各地の堤防の釣り情報を、釣具店のスタッフがお届けする「堤防釣り場レポ」。
今回は兵庫県・豊岡市のアングラーズ豊岡店からお届けです。
釣具店からの生の情報なので、ぜひ釣行を計画する際の参考にしてください!
兵庫・香住港
兵庫・香住港はこんな釣り場
春になると、毎年アオリイカが釣れますが、今年も各釣り場で大型アオリイカが釣れています。
狙い方はエギングでOKです。オススメポイントは香住西港、東港の外向き。特に西港は、外向きでも足場が低いので、釣りがとてもしやすいです。
アオリイカ以外にもコウイカが釣れます。アオリイカと比べて、墨を大量に吐くので、敬遠される方が多いですが、とても美味です。サイズは、カミナリイカなら1.5kmぐらいまで成長します。
大型イカが釣れるので、タモは必須です。
生きアジを使ったウキ釣り、ヤエン釣りでも狙えますが、エサは現地調達となります。死にエサでも釣れますが、生きエサの方が釣れる確率は高いです。
この時期は海藻が多く、根掛かりも多いです。糸が切れて、エギや仕かけをなくすことがあるので、予備は必須です。
6月になれば、夜にはケンサキイカも釣れるので、3種類のイカが狙えるようになります。
アクセス
釣り場はキレイに保ちましょう
最近は釣り場のゴミ問題が深刻です。自分たちの釣り場を守るためゴミは必ず持ち帰りましょう。

アングラーズ豊岡店(あんぐらーずとよおかてん) プロフィール
兵庫県豊岡市で営業しているアングラーズ豊岡店は、海や川などの釣り場からとても近く、最新情報とともに、現地の釣りに適したアイテムを取り揃えている。エサ釣り、ルアー釣りを問わず、充実した品揃えで日本海側の釣りをカバーしている。また、店舗スタッフはルアー釣りから磯釣りまでしているスタッフもいるので、道具を揃える時にも安心。新しく始めたい釣りがある人は気軽に相談も可能だ。