和歌山県の各地、オススメエリアの釣果情報をお届けするコーナー。
船釣りでは、中紀のイサギ狙いが30cm後半まじりに、よい人数十尾でクーラーが満タンの日もありました。見老津沖ではウメイロがよい感じ!
そのほか、串本のカセでは、チヌがよく上がっていました。
最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。
中紀エリア
イサギが連日、絶好調!
日ノ岬、美浜沖でイサギがコンスタントに上がっています。
今期は良型がまじっていて、35cmオーバーのグッドサイズも釣れています。
これからさらに盛り上がりそうです。

▲三尾の利昌丸
南紀エリア
見老津沖で高級魚のウメイロが今、アツい
すさみ町、見老津から出船している釣り船では、高級魚のウメイロがよく釣れています。
40cmオーバーのビッグサイズも釣れており、面白くなってきました。

▲見老津の天昇丸
串本のカセでチヌがシーズンに
串本のカセでは、カカリ釣りのチヌがシーズンに突入しました。50cmオーバーの年ナシのチヌが今なら有望です。
ダンゴエサでオキアミやコーンにアタリが多いようです。

▲串本大島の大裕丸