各地の堤防の釣り情報を、釣具店のスタッフがお届けする「堤防釣り場レポ」。
今回は和歌山県・和歌山市のつり具のマルニシ和歌山インター店からお届けです。
釣具店からの生の情報なので、ぜひ釣行を計画する際の参考にしてください!
和歌山・和歌浦港
和歌山・和歌浦港はこんな釣り場
和歌山の和歌浦港や有田川河口周辺で、キスが釣れ出しました。
和歌浦港は港内に駐車場とトイレが完備され、釣り場も広く足場がよいのでファミリーに最適。
観光地なだけあって、駐車場も広々用意されています。
キスは天ぷらが美味で、ハマれば数釣りも期待でき、見た目からは想像もつかない激しいアタリをだしてくれます。今回は、そんなキスのチョイ投げ釣りを紹介します。
タックル&仕かけ
タックルはシーバスロッドやエギングロッドなどで、リールは2000~3000番なので、手軽に始められます。仕かけは、市販の投げ仕かけで大丈夫です。この時期は小さなキスが多いので、針は6~7号がオススメ。オモリはロッドに合わせて5~10号を使いますが、流されずに、底取りがしっかりできる重さを使いましょう。エサは、石ゴカイなどの虫エサが主ですが、最近は匂い付けされたワームも登場していて、虫エサが苦手な方でも安心です。
釣り方
釣り方は、キャストして着底したら、底をズル引きするだけ。底に変化(凹みなど)がある所では、巻く速度を遅くしたり、仕かけを止めてアタリを待つのも効果的です。外道でフグが釣れますが、多い時は巻く速度を上げるとフグを避けやすいです。今が旬のキス釣り、ぜひチャレンジを。
アクセス
釣り場はキレイに保ちましょう
最近は釣り場のゴミ問題が深刻です。自分たちの釣り場を守るためゴミは必ず持ち帰りましょう。

つり具のマルニシ 和歌山インター店(つりぐのまるにし わかやまいんたーてん) プロフィール
和歌山県和歌山市に店舗を構えるつり具のマルニシ和歌山インター店は、さまざまな釣りをカバーした商品を販売している大型釣具店。最新アイテムはもちろん、中古アイテムの販売も行っており、お手頃価格で欲しかったアイテムをゲットすることができる。また、エサの種類も豊富にラインナップされているので、和歌山方面に釣行する時には、ぜひチェックしておきたい。また、最新釣果も随時更新しており、気になる情報を知れるのも嬉しい。