マイカの3ケタ釣果が船中で多数!! トップはナント172ハイの爆乗りで、今が超狙い目です【福井エリアの最新釣果】
福井県各地、オススメエリアの釣果情報をお届けするコーナー。
今週は、船釣りでは、各沖にマイカの群れが入ったようで、大釣りが続出。中には3ケタを上げる人が複数人出た日もありました。小型主体ですが、今なら誰でも数釣りが楽しめそうな気配です。バチコンアジングでは、いぜん尺アジが入れ食いで、イカメタルの片手間に短時間で土産は確実です。
筏では尺アジ、チヌ、グレ、キスなどが狙えて、好みの釣りが楽しめます。
最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。
高浜エリア
高浜沖ではマイカの釣果が一気に上向きました。胴長12~20cmと小型が主体ですが、よい人は50~70パイ、少ない人でも20パイ前後は上げています。日中にアジを狙えば、30~40cmの型揃いのアジが1人20~30尾ほど望めます。
音海の筏は夏限定の夜釣りでマイカの釣果が出ています。胴長20cmまでが大半ですが、3人で30パイ。これにアジも狙えて、魚とイカの釣果が望めます。
神野浦の筏では、30cm級頭にグレが小、中型主体で数釣りができます。
若狭大島エリア
若狭大島の筏は、小、中型のチヌがメインですが、連日コンスタントに上がっています。メインサイズは22~30cm前後でよい人は20尾超。時おり45cm前後もまじってくるので油断は禁物です。
沖釣りは、マイカの大釣りが出ています。よい人3ケタ上げる日がチラホラと見られ、少ない人でもツ抜け。今ならビギナーでも土産はほぼ確実です。

▲金録丸
小浜エリア
小浜沖のマイカが爆乗りモードに突入。胴長15~25cm主体で入れ乗り状態。中には、トップ170パイ超、船中で8人が3ケタ釣果と言う超入れ乗りの日もありました。今ならビギナー、ベテラン問わずに、美味なマイカの釣果が望めます。

▲福丸
日中のイサギ狙いは、いぜん好調で少ない人でも2ケタ、よい人40尾以上の数釣りが続いています。

▲幸翔丸
筏は、仏谷や泊でアジがよく釣れており、20~25cm級を主体に35cm前後もまじって、よい人は50尾超の釣果が出ています。チヌは15~20㌢級の小型が多くなっているものの、50cm近いサイズも出ており、数釣る中に、型もまじりそうです。
敦賀エリア
敦賀沖でもマイカは好調。新子サイズが主体で海況よい日には、よい人50~80パイ、1人平均30~40パイと十分な土産に恵まれています。

▲日吉丸
また、浅場ならイカメタルと合わせて狙えるバチコンアジングでは、イカメタルの片手間に短時間で尺クラスをアベレージに40cm前後もよくまじってよい人30尾、少ない人でも2ケタ釣果と入れ食い状態。マイカとアジの欲張り釣行も楽しめます。
越前エリア
夜釣りのマイカ狙いは日ムラがあるものの、よい日はトップ90パイ超。海況よい日に当たれば、数釣りは高確率です。

▲つり船福丸
釣れたイカを泳がせて、マダイなどの大物も狙えます。