イカが恐る恐る触ってくる小さなアタリ。このアタリを掛けにいくのは至難の業です。
視覚的にも、触感的にも迷わず抱かせることによって、アタリも明確になり、スムーズに掛けにいくことができますよね。
ならば、どうすればいいのか。リアルなスッテを選べばイイんですよ。
そこでオススメしたいのが、ジークラックの「海老助TGスッテ」。

出典:ジークラック
これまで、ドロッパータイプの海老助は登場していたのですが、今回紹介するのはTGスッテ。
タングステン素材で沈下スピードも早く、リアルな左右非対称のフォルムにエラストマー素材の脚、細かなディテールにまでこだわった「海老助TGスッテ」となっています。
左右非対称なフォルムと凹凸感
リアルを求めたゆえ、このフォルムに辿り着いた左右非対称。ここにリアルさが詰め込まれている、そんなこだわり。さらに背中の凹凸感、ザラつきがイカに違和感を与えず、一気に抱かせてしまうボディです。
エラストマー素材を採用
ボディー下側に伸びた脚はボディーとは異なる軟質系素材(エラストマー)を採用し、フォール・アクション時に発生する艶かしいアクションが発生。
カラーラインナップ

#007レッドヘッド

#008レッドグリーン

#069赤/ピンク

#072ピカピカレッドグリーン

#075クルマエビ

#082UVセクシーピンク

#096赤/黄

#097玄
カラーは8種類がラインナップし、脚のカラーは、ボディーカラーに応じてグロー・ブルーグロー・UVと設定しており、視覚的にもイカにアピールしてくれます。
サイズ:20号
入り数:1個
フック:カンナ(国産針)フッ素コーティング仕様2段カンナ
販売価格は税別3500円となっています。
ハッキリとアタリが出ない、そんなテクニカルな状況に「海老助TGスッテ」を投入してみてはいかがでしょうか。
ジークラック公式「海老助TGスッテ」の詳細ページはこちら