ショート設計だから短いロッドでも扱える! 「コンパクトロッドかんたんライトカゴ釣りセット」で堤防からの釣りを楽しもう

日差しが強く、暑い時期ですが、夏休みということもあり、釣り公園や堤防ではファミリーで釣りに来ている方がいっぱいです。

サビキ釣りでアジやサバ、サッパにイワシなど、いろんな魚が釣れていて、子供達も熱中しちゃってます。

しっかり水分補給して、熱中症にならないよう気を付けて欲しいところです。

サビキ釣りといったら、「ザ・入門編」ってくらい釣りを始めるならこれ! 堤防釣りの定番となっていますが、サビキ釣りも慣れてきて、ちょっと大きな魚も釣ってみたいと、次のステップに進むなら、少しでも沖に仕かけを投入すること。

今回紹介するのは、仕かけの全長が短く、コンパクトロッドでも使用でき、子供や初心者でも扱いやすいカゴ仕かけ。

ハヤブサの「コンパクトロッドかんたんライトカゴ釣りセット」です。

コンパクトロッドかんたんライトカゴ釣りセット

出典:ハヤブサ

こちらのカゴ釣り仕かけは、いろいろ面倒な仕かけのパーツが全てセットされた状態で、初めての方でも安心して始められるカゴ釣り仕かけです。

この仕かけのポイントは、カゴから先の仕かけの長さ。2本鈎の仕かけの全長は70cmとなっていて、コンパクトロッドを使う場合やキャストになれていない初心者の方、子供にも扱える仕かけとなっています。

仕かけ図

ほかに用意する物はマキエ用のアミエビとサシエ用のオキアミ。サビキ釣りの延長でできるので、両方を一緒に楽しむことができます。

子供にサビキ釣りをさせて、大人はカゴ釣りで大きなサイズを狙う。親の威厳を保つ、いい機会になるかも(笑)。

サイズはS、M、Lがラインナップされています。

家族で釣りに行くならぜひ、持って行ってくださいね。

ハヤブサ公式「コンパクトロッドかんたんライトカゴ釣りセット」の詳細ページはこちら

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!