各地の堤防の釣り情報を、釣具店のスタッフがお届けする「堤防釣り場レポ」。
今回は兵庫県・明石市のまるは釣具明石店からお届けです。
釣具店からの生の情報なので、ぜひ釣行を計画する際の参考にしてください!
兵庫・明石 大蔵海岸周辺
兵庫・明石 大蔵海岸周辺
8月の後半から、ケンサキイカの釣果が頻繁に出始めました。兵庫県明石の大蔵海岸東側、朝霧川河口、アジュール舞子など実績ポイントも多く、明石周辺各地で賑わいを見せています。
どの釣り場も落下防止柵、公衆トイレが設置されており、誰でも安心して釣りが楽しめます。
ケンサキイカは8月から釣れる夏の風物詩のイカで、アジングやメバリングで使うライトゲームロッドで手軽に狙うことができます。サイズは胴長10cmほどが中心ですが、9月に入ると胴長15cmほどのサイズもまじります。
小型が多いので、エギは1.5~2.5号がオススメです。エギに合わせて、スッテも使うと、より釣果が期待できます。エギやスッテのカラーで、アタリの数がかわるので、カラーは複数用意しましょう。カラーローテーションをして、その日の当たりカラーを探すことが、さらなる釣果アップの秘訣です。
アクセス
釣り場はキレイに保ちましょう
最近は釣り場のゴミ問題が深刻です。自分たちの釣り場を守るためゴミは必ず持ち帰りましょう。

まるは釣具明石店(まるはつりぐあかしてん) プロフィール
関西を中心に幅広いエリアに店舗を構えるアングラーズグループの明石店。船釣りやオカッパリなど、地元の釣果情報を中心に詳しいスタッフがさまざまな情報を教えてくれる。