アジングやエリアトラウトなど、ライトな釣りでよく使われるエステルライン。
エステルラインを使用するメリットとしては、感度がよい、ハリやコシがあることなど。ですが、反対にデメリットとして上げられるのは、高切れしやすい、ショックに弱いなどがあります。
それにはラインの伸びが関係してくるのですが、エステルラインはあまり伸びないとされていて、このことが感度のよさにも繋がってくるというのもあります。
そこで見て頂きたいのが、こちらのグラフ。

出典:GOSEN
GOSENから登場している「ANSWER LUMINA SHINE」の強度と伸度を表したグラフです。
このグラフを見ることで分かるのが、初期伸度が少ない=高感度でしっかりアワセられる、ファイト中、適度に伸びることで、粘って高切れやバラシが軽減されることが分かるかと思います。
簡潔に言うと、最初は伸びずに感度重視、ファイト中は粘って高切れやバラシを軽減。
さらには適度な伸びにより、結節強力約90%を実現し、スプール馴染みもよく、キャスト時のトラブルも軽減してくれるというワケ。
エステルラインの特徴を活かしつつ、デメリットもカバーしているという、使わずにはいられないアイテムですよね。
GOSENの注目のエステルラインがこちら
ANSWER LUMINA SHINE
号数 (Lb) | 標準直径 | 価格 |
---|---|---|
0.2 (1.1lb) | 0.074mm | オープン |
0.25 (1.3lb) | 0.083mm | |
0.3 (1.6lb) | 0.090mm | |
0.4 (1.9lb) | 0.104mm | |
0.5 (2.5lb) | 0.117mm | |
0.6 (3lb) | 0.128mm |
ラインのカラーはピンク、イエロー、パールの3色がラインナップされています。
GOSEN公式「ANSWER LUMINA SHINE」の詳細ページはこちら
FATA AREA TROUT POLYESTER

出典:GOSEN
号数 (ポンド) | 最大強力 | 価格 |
---|---|---|
0.25 (1.3lb) | 0.58kg | オープン |
0.3 (1.6lb) | 0.72kg | |
0.35 (1.75lb) | 0.79kg | |
0.4 (1.9lb) | 0.86kg |
ラインカラーはナチュラルのみ。
GOSEN公式「FATA AREA TROUT POLYESTER」の詳細ページはこちら