和歌山県の各地、オススメエリアの釣果情報をお届けするコーナー。
加太発、友ケ島周辺のギジエマダイで、良型まじりにマダイがよく釣れていたほか、70cmオーバーも登場していました。見老津沖では、シマアジが絶好調。船中30尾超の日もありました。
最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。
紀北エリア
加太発の釣り船でマダイがよく釣れています
加太発のギジエマダイで、マダイを中心にアジサバなどが釣れていました。
先週は75cmの大型マダイも登場して、盛り上がっています。
マダイはこれから脂も乗り、さらによくなっていきそうです。
美味しい加太のブランドマダイを釣るなら、これからがオススメです。

▲加太の谷口丸
南紀エリア
見老津沖でシマアジが絶好調
見老津から出船している釣り船で、シマアジがよく釣れています。
船中で30尾オーバーの日もあり、好釣果が続々。アベレージは45cm程度で、中には60cmオーバーの大型もまじっているようです。

▲見老津の天昇丸