鳥羽のウタセマダイでマダイ、チダイ、青物が有望! 御座の磯ではグレが狙い目に南伊勢でがアオリイカが有望です【三重・最新釣果情報】
三重県の各地、オススメエリアの釣果情報をお届けするコーナー。
鳥羽・国崎沖ではウタセマダイが好調キープ。11月11日からスタートするヒラメ狙いも要注目です。南伊勢から紀北町エリアではティップランで良型アオリイカが続々と上がっています。
最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。
鳥羽エリア
ウタセマダイがイイ感じ
国崎沖では、鳥羽の名物「ウタセマダイ」でマダイ、チダイに青物が順調に釣れています。
シーズン終盤ですが、土産も十分期待でき、楽しめます。

▲国崎の勝丸
ノマセ釣りのヒラメ狙いが開幕
国崎沖では、人気のヒラメ狙いが11月11日より開幕します。
予約も早く埋まるため、早めの問い合わせがオススメです。
志摩エリア
浜島発、御座の磯でグレが有望
御座の磯では、フカセ釣りで狙うグレがシーズンインしました。
型のよいグレも登場しており、これからますます楽しくなりそうです。

▲浜島の大伸丸
南伊勢エリア
アオリイカが狙い目
五ヶ所湾、礫浦から出船している釣り船では、ティップランのアオリイカ狙いが盛り上がっています。
1㎏級の良型も期待でき、まだまだ面白くなりそうです。

▲礫浦の光栄丸