アオリイカは水温が低くなると、夏~秋に産まれた個体が、浅場から水温の安定する深場へ移動しはじめます。
そうなると楽しくなってくるのが、ティップランエギング!
ティップランの最大の魅力は、大型アオリが釣れる可能性が高いこと。
誘いは基本的には単純で、エギを真下に落として、誘ってアタリを待つだけ。なので、釣果を伸ばすために重要なことは「いかにアタリを逃さすことなく、捉えることができるか」。
そんな、アオリの繊細なアタリが取るのに最適なのが、メタルティップ搭載のティップランロッド!
しなやかでレスポンスのよい穂先なので、小さなアタリも手感度、目感度が高いんです。
ただ、メタルティップ搭載モデルは性能がよい分、価格も高くなってしまうのが難点。
ですが、アオリイカ専門ブランド「あおりねっと」から発売されていティップランロッドは、メタルティップ搭載機とは思えないほどの、低価格設定!

あおりねっと プロフィール
スピニングとベイトの2モデルが展開されているので、早速紹介していきます!
あおりねっと☆アオリライド エギングTRメタル66(メタルティップ搭載)ARE-TRM66MH

出典:あおりねっと
形状記憶メタルティップを搭載したスピニングモデルで、ボートの上でも取り回しのよい6.6フィートの軽量型のティップランロッドです。
価格は、定価は17,050円(税込)で、「あおりねっと」公式オンラインショップでは、驚きの11,000円(税込)!
メタルティップを搭載していながらこの価格は、コスパ◎!
初心者のはじめの1本にもよし、ロッド選びにコダワリのある中級者にもバッチリ!また、上級者のセカンドロッドにもオススメ!
先述していますが、最大の特長は穂先に搭載されているチタン素材の形状記憶メタルティップ! アタリを捉えやすいことに加えて、糸絡みによる破損が少ないのも嬉しいポイント。トップガイドは国産FUJI製のSICガイドを採用しているので、糸抜けも抜群です。

△これだけ曲げても折れない!
また、繊細なアタリを見逃さないために、ティップのカラーはシルバー&オレンジマーカーで視認性を高めています!
エギのカンナを引っ掛ける便利なフックキーパーも、初めから標準装備されていますので、初心者も快適に使うことができます。
繊細な穂先と程よいバットパワーを持つこのロッドは、ティップラン以外にも船からのイカメタルゲームや、キャスラバ・マイクロジギング・ひとつテンヤ・オモリグなど、色んなオフショアゲームで万能に使えますよ!
あおりねっと公式「あおりねっと☆アオリライド エギングTRメタル66 ARE-TRM66MH」詳細ページはこちら
あおりねっと☆スクイッドライド M66(メタルティップ搭載) べイトモデルSR-M66MH-B
形状記憶メタルティップを搭載したベイトモデルで、ボートの上でも取り回しのよい6.6フィートの軽量型のティップランロッドです。
価格は、定価は17,600円(税込)で、「あおりねっと」公式オンラインショップでは12,000円(税込)!
ベイトモデルもコスパが凄すぎます!
製品名に「スクイッドライド」とあるように、ターゲットはアオリだけではなく“イカ全般”。そのためバットパワーも高く、オモリ負荷30号(約112g)でも楽勝でシャクれるので、イカメタルやディープゾーンのレッドモンスター狙いにも◎!
スピニングモデルと同様に、ティップにはチタン素材の形状記憶メタルティップを採用していて、トップガイドは国産FUJI製のSICガイドを採用。ティップのカラーも同じくシルバー&オレンジマーカー!
さらにベイトモデルは、糸絡みを解消するスパイラルガイドを採用!
ティップランとイカメタル以外にも、スロージギング・タイラバ・マイクロジギング・ひとつテンヤ・カワハギ釣りなど、バーチカルな船釣りならオールマイティーに使える万能ロッドとなっています!
あおりねっと公式「スクイッドライド M66 べイトモデルSR-M66MH-B」詳細ページはこちら
1万円ちょっとで買えるメタルティップ搭載機
今回紹介した、アオリイカ専門ブランド「あおりねっと」のティップランロッドは、メタルティップ搭載なのに、公式オンラインショップでは1万円と少しで買えてしまう、圧倒的コスパのロッドです!
気になった方は、ぜひチェックしてみてくださいね。
あおりねっと公式オンラインショップ「あおりねっと☆アオリライド エギングTRメタル66ARE-TRM66MH(スピニング)」詳細ページはこちら
あおりねっと公式オンラインショップ「あおりねっと☆スクイッドライド M66(メタルティップ搭載) べイトモデルSR-M66MH-B(ベイト)」詳細ページはこちら
関連動画もチェック!
