テンヤタチウオのシーズンは早くも折り返し! 今からのシーズンは小型が混じりつつも、良型が狙えるオイシイシーズン。
魚影はまだまだ濃いので、まだ追わせる釣りではなく、即掛けの釣りが有利な時期。
そんな即掛けの釣りで使いやすいテンヤと言えば、掛けやすく、バレにくいオーナーばりの「掛獲船太刀魚テンヤ」!

出典:オーナーばり
そんな「掛獲船太刀魚テンヤ」、昨年は出荷がなかったですが今年は発売されるようです!
この投稿をInstagramで見る
このニュースを待ちに待ったアングラーも多いハズ! 11月末には、全色・全ウエイトが揃うようなので要チェックです。
さて、それではこのテンヤを知らない人のために、簡単に「掛獲船太刀魚テンヤ」の特長をおさらい! 大きく3つの特長があり、それが掛けやすさとバレにくさに繋がっています!
3つの特長
①薄型ヘッドで水切れバツグン
ヘッド形状ですが、薄型になっているので水切れをよくするように作られています。
そのため、二枚潮や深場で掛けに行く時にもしっかりと合わせが決まります! アクションのレスポンスがよくなるのも◎。
②ショートシルエットボディ
全体的にフックのシルエットが短いため、高活性時には頭付きのイワシを付けると尾がしっかりとアピール。
逆に低活性時には頭を落としても、長さがキレイに収まりやすいので、タチウオに違和感を与えず口を使わせます!
また、タチウオと針先の距離が短くなるため、フッキングも決まりやすくなっています!
③バレにくさにこだわり、独自開発されたフック
老舗の釣り針メーカーとあって、針の機能性にはこだわりが!
フックの角度に注目。
カーブの後にすぐ直線になるのではなく、直線が2つあるイメージ。
直線が1つだけだとスグに抜けてしまう原因になるのですが、角度が2段階付いているのでバレにくくなっているんです!
オーナーばり公式「掛獲船太刀魚テンヤ」詳細ページはこちら
関連動画