⭕ご予約や問い合わせについて⭕
🔘電話での連絡は乗船希望日まで1週間以内の場合のみ。希望日が1週間以上の場合は全てラインまたはショートメールで連絡をお願いします。
🔘多くのお客様に御乗船を頂いている為、同姓の方も多数おられます。ラインまたはショートメール、そして電話での場合も「フルネーム」で御予約をして頂くようお願いします。
🚫ラインやショートメールでの予約や問い合わせ時間も電話と同じく、午前8時~午後8時までとさせて頂きます。 ⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️⬆️
⚠️上記の3点、特に宜しくお願いします‼️
ラインアプリをお持ちのお客様は、ページトップのQRコードをタップして頂き登録をお願いします。
【ライフジャケットの着用のお願い】 マイライフジャケット持参をお願いします。
🔊ライフジャケットは乗船時から帰港して荷物を全て下ろし終わりの「下船完了」まで必ず着用しておいてください。
🔹飲み物や食べ物を冷やす小型のクーラーは別として、魚を持ち帰る為に乗船時に積み込みして頂くクーラーは、80リットルまでをお一人様ひとつとします。
🔴連日の出船の場合、貸し出しのバッテリー充電が間に合わない為に、リチウムイオンバッテリーや小型のバッテリーをお持ちの方は持参をお願いします。
🔶「乗り合いのみ」での適用ですが、親子やご夫婦、カップルで乗船の場合、2人目の料金は全てのメニューで1万円のペア割適用となります。
♦️車の駐車は、第2駐車場の方からお願いします。
♦️領収書が必要な方は帰港後ではなく、事前に連絡をお願いします。
⭕遊漁船で出たゴミはできるだけこちらで処分してますが、コンビニ弁当のトレイ、ビールやコーヒーの空き缶やペットボトルの中は洗っておいてください。
❎出船についての連絡は以前もここに出していた通り、早朝出発の釣りの場合は前日の午後5時の予報を確認後となります。県外や遠方から遠征されるお客様以外は別として、こちらから連絡の時間以前の問い合わせについてはご遠慮ください。
🆕令和6年のアラ釣りについて🆕
来年のアラメニューは「イカアラリレーのみ」の受け付けとします。リレーにする場合は前夜の夜焚きイカを受け付けられないのでその保証として料金を変動させて頂きます、宜しくお願いします。
✔️各メニューごとのレンタルセット料金を変更します。レンタル希望のかたは予約時に確認をお願いします。
⭕落とし込みについて。
🔹使用サビキは18号や20号など。号数の指定はしません、20号より太いのを使われても構いません。
🔹鉛は100号使用。根掛かり対策で、サビキ号数の3分の1程度の太さでナイロンの捨て糸を付けてください。