
美味魚ハンターけーちん(びみぎょはんたーけーちん) プロフィール
こんにちはー。美味魚ハンターけーちんです。
少し前まで、めっちゃ暑い夏でしたが、一気に鍋が美味しい季節へとタイムワープしましたね♪
先日、屋久島にカンパチとアカマチ(ハマダイ)狙いで遠征に行ってきたのですが、なんとなんと! 本命が全く釣れずに、ゲスト魚で楽しませてもらうという、タイミングに遭遇しまして…。
南方系の魚とは言え、チカメキントキも、めちゃビッグやんか! まさにこの企画にピッタリ!
トカラ列島でのゲスト魚、3.4kgにもなるモンスターチカメキントキをお料理しちゃいましょう~!
チカメキントキと言えば、お刺し身、炙り、カルパッチョ、ムニエル、煮付けなど、白身で良質なタンパク魚なだけに、料理法もオールマイティ選手ですが、鍋料理が美味しい季節になってきたので、しゃぶしゃぶをしたいと思います。
お出汁は、さっぱりとカツオ出汁もイイけれど、鴨鍋に使う出汁で、鴨がなくてもとても美味しい鍋になるので、今回は、「鴨鍋出汁で作る、鴨なしチカメキントキしゃぶしゃぶ」です。
鴨鍋出汁で作る、鴨なしチカメキントキしゃぶしゃぶ
それでは、クッキングスタート!
●チカメキントキ(皮をひいて薄くスライスしたもの)
●出汁(3カップ)酒、ミリン、しょう油、各大さじ5
●白ネギ 1本
●水菜 1束
●キノコ類 適量(マイタケ、シメジ、エノキ、シイタケなど)
●お好みでゴボウ、セリなど
●絹ごし豆腐 お好みで
①チカメキントキは、皮をひいて薄くスライスする
②分量の通り出汁を作り、お好みの鴨出汁っぽい濃度にする
③豆腐を出汁に入れる
④用意しておいたほかの具材を入れ、鍋を楽しむ
いかがでしたでしょうか。
とてもシンプルながら、鍋の出汁を「鴨鍋風」の甘辛い味付けにすることによって、豆腐やキノコ、〆のうどんや雑炊にも相性バツグンのお料理になります。
高級感が溢れる鴨出汁の「カモ抜き」の味付けで、京風鍋はいかがでしょうか。ほっこり温まっておくれやす~♥