氷上のワカサギ釣りは、湖などに厚い氷が張るエリア限定になる釣りですが、冬の風情があって、とても魅力的な釣りです。
氷に穴を開けて釣りを楽しむので、桟橋やボートから狙うスタイルに比べれば、アイスドリルなど必要なアイテムや、作業も増えますが、それらを少しでも快適にしてくれるグッズがあれば、使ってみたいと思いますよね。
必需品ではないけれども、あったら便利な氷上のワカサギ用グッズ、探してみると、いろいろありました。
アイスドリルバッグ

出典:プロックス
プロックスの「アイスドリルバッグ」は、氷に穴を開ける際に必要なアイスドリルを収納できるバッグ。
アイスドリルの刃には不使用時はカバーを付けたりしますが、これならより安全に、快適に運べて、収納もスマートです。
アイスドリルを入れた後の空きスペースにも、用品などを入れることも可能で、ドリルを入れない時にも高い収納力を発揮してくれます。
ファスナーは手袋をしたまま開閉がしやすい大型のツインファスナーを採用。
氷が張るような寒冷地では、外での作業時に手袋は手放せませんが、それを考慮された使いやすい仕様になっています。
また、車などからの積み下ろし時に掴みやすい把手付き。
ちょっとしたことですが、より快適になる嬉しいポイントですね。
重量があるアイスドリルを安全に運べるように、内部には強化ボードも入っています。
サイズは、80cmと105cmの2サイズ。
80cmはプロックスの「アイスドリルマイクロ15」がすっぽり入るワイドタイプ。
105cmは、プロックスの「アイスドリル14.8cmロングフィン」がすっぽり入る大容量のワイドモデルとなっています。
規格 | カラー | サイズ(cm) | 材質 | 税抜希望小売価格 |
---|---|---|---|---|
80 | レッド | 80×30×16 | 表地ポリエステル/裏地PVC/強化ボードポリエチレン | 4000円 |
105 | レッド | 105×30×16 | 表地ポリエステル/裏地PVC/強化ボードポリエチレン | 4300円 |
プロックス公式「アイスドリルバッグ」詳細ページはこちら
アイスドリル(替刃)

出典:プロックス
「アイスドリル(替刃)」は文字通り、アイスドリルの交換用刃です。
刃は、ステンレス製の扇状ブレードで、氷への食い込みがよく、スムーズで素早い穴開けが可能です。
穴径は15cmに対応しており、刃は2枚入りで1980円です。
プロックス公式「アイスドリル(替刃)」詳細ページはこちら
攻棚ワカサギ氷すくい

出典:プロックス
氷上で釣りをしていれば、状況により開けた穴に氷が溜まってくることがあります。「攻棚ワカサギ氷すくい」は、その穴に溜まった氷をすくう「お玉」。
冷たい水に触れずとも、ラクに氷を取り除くことができます。
凍結しにくい樹脂製で、側面と底面に水抜き穴が付いているので、浮いた氷だけをすくい取れます。
持ち手は、握りやすく、軽量なEVAグリップもイイですね。
カラーはグレープ、レモンの2色で、価格は680円(税別)です。
プロックス公式「攻棚ワカサギ氷すくい」詳細ページはこちら
氷上ワカサギスカリ

出典:プロックス
「氷上ワカサギスカリ」は、釣ったワカサギを生かしておくスカリです。
ワカサギは釣り上げた後に、体内の不純物を吐き出させるために水槽などで生かしておきますが、これなら氷上に穴を開けて、そこにこのスカリを垂らすだけ。
ブクや水槽も不要で、持ち運びもお手軽です。
網目は、3mm目のラバーコーティングネットで、小さなワカサギも抜けたりせず、魚体を傷付けにくくなっています。
カラーは、ブルー、ブラック、レッドの3色で、価格は1800円(税別)です。
プロックス公式「氷上ワカサギスカリ」詳細ページはこちら
攻棚ワカサギ氷穴シリコンスリーブ

出典:プロックス
「攻棚ワカサギ氷穴シリコンスリーブ」は、氷への針掛かりや糸絡みを予防してくれる氷穴スリーブ。
釣りをしていると、氷のデコボコに針やラインが引っ掛かることがありますが、これを使えば、そんなトラブルも大きく軽減。ストレスなく楽しめます。
セット方法も簡単で、スカート部を広げて、開けた氷の穴(15cmに対応)に入れるだけ。
真っ白な氷上では、特に目立つブラックカラーで、穂先が見やすく、小さなアタリも分かりやすいのもGOOD。
素材は、低温にも強いシリコーン素材を使用しており、耐久性もバッチリです。
価格は2800円(税別)です。
プロックス公式「攻棚ワカサギ氷穴シリコンスリーブ」詳細ページはこちら
1つ1つはちょっとしたことがですが、それらが快適になれば楽しさがアップすることは間違いありません。
あったら便利なグッズたち、氷上のワカサギ釣りを今まで以上に、満足度の高いモノにしてくれますよ。