駐車場にトイレもある好釣り場を紹介!メバルが好調です【堤防釣りの生情報をお届け】

各地の堤防の釣り情報を、釣具店のスタッフがお届けする「堤防釣り場レポ」。

今回は兵庫県・淡路島のまるは釣具洲本店からお届けです。

釣具店からの生の情報なので、ぜひ釣行を計画する際の参考にしてください!

兵庫・淡路島 炬口漁港

兵庫・淡路島 炬口漁港はこんな釣り場

寒くなってくると、淡路島一帯で産卵シーズンを迎えるメバルの良型が釣れるようになります。ウキ釣りなどで狙うことも可能ですが、ワームやルアーなどを使用したメバリングがお手軽です。

釣り場は、足場がよくて常夜灯の明かりもあり、駐車場やトイレなどの設備も充実した炬口漁港がオススメです。

6~7ftのメバリングロッドに3lbのフロロ、もしくはナイロンを巻いた小型スピニングリールを使用し、ジグヘッドにワームの組み合わせが一般的です。

エビや小魚など半透明のエサを捕食しているので、ワームのカラーは透明のものをメインに使ってください。

アクションは、ゆっくりタダ巻きでOK。

メバルは夜行性なので、暗くなってからが勝負。日によってメバルのいる層が異なるので、ジグヘッドの重さは0.8~1.5gを準備しておくとよいでしょう。

炬口漁港では、大きいサイズだと20~25cmのメバルが狙えます。年内ならアジもまじるので、一緒に狙うのも面白いです。

アクセス

 

釣り場はキレイに保ちましょう

最近は釣り場のゴミ問題が深刻です。自分たちの釣り場を守るためゴミは必ず持ち帰りましょう。

まるは釣具洲本店(まるはつりぐ すもとてん) プロフィール

フィッシングパラダイスとも呼ばれる、淡路島洲本のまるは釣具洲本店は、エサ釣りからルアーまでさまざまな釣具を販売している大型釣具店。淡路島はさまざまな魚が狙えるので、それに合った仕かけやエサ、ルアーも豊富。店舗の周辺にも多くの好ポイントがあるので、ポイントなどは気軽に店舗スタッフまで。

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!