【これがあれば釣行中も、移動中もスマホ充電可能】リチウムイオンバッテリーを電動リールだけで使うのは、もったいない! 災害時にも助かる「USBソケット 2口 ワニ口ケーブル付き」
タチウオテンヤやノマセ釣り(泳がせ)、タイサビキなどでもよく使われる電動リール。
船に電源があれば入りませんが、稼働させるにはバッテリーが必要ですよね。そんなバッテリーですが、電動リールの電源としてだけで使うのは、ちょっともったいないと思いませんか?
というのも、こちら!
USBソケット 2口(Type-A/Type-C)ワニ口ケーブル付き

出典:BMOジャパン
皆さんは、こんなアイテムがあるのはご存知でしたか?
先端にUSBソケットが装着されたケーブルです。Type-AとType-Cの差し込み口があり、ワニ口をバッテリーに装着すれば、スマホの充電が可能になるんです。
電動リールの配線も繋げながら、同時に充電用の配線もセット可能。これで電動リールもスマホも、充電を気にせず楽しむことができますよね。
釣行中などに写真をよく撮影する方、移動にGoogleマップを使われる方は、スマホの充電も減りがち。移動中は車で充電もできちゃうので、それも安心ですね。
災害時にも活躍
さらに釣りだけでなく、これは災害時にもすごく助かるアイテム。停電時でもスマホなどの充電に使えるので、持っておいて損はありません。
釣具としてバッテリーを持っているのなら、ぜひ災害用としても使えるように、このケーブルは必須ではないでしょうか。
スペック
■入力タイプ:端子
■入力電圧(対応電圧):DC12-24V
■出力:Type-A QC3.0/Type-C PD
■最大出力:45W
価格は税込み4620円となっております。
気になった方は、ぜひチェックしてみてください。
BMOジャパン公式「USBソケット 2口(Type-A/Type-C)ワニ口ケーブル付き」の詳細ページはこちら