ふと、Instagramを見ていると気になるアカウントを発見。それがこちら!
この投稿をInstagramで見る
店内は、アパレルショップのようなシンプルで雰囲気がイイ感じ。ここが釣具屋だなんて…。
そこで、先日釣りフェスティバルのついでに、お邪魔してきました!
I.D.A works
宿泊先のホテルから15分ほど歩いた、横浜元町ショッピングストリートの近くにあり、隠れ家的な立地にあるお店「I.D.A works」さん。
さっそく入店し、店内を物色してきました。
店内の様子

壁には渋めの竹竿が飾られている

店内中央の目立つ場所にはタモホルスター

ヘチ釣りと言えばのタイコリールも陳列

ラインもいろんな種類がラインナップ

明邦化学工業のベイトボックスやオリジナルのフィッシュグリップ
失礼ながら、ちょっと殺風景だなと思ったのですが、抱えている商品のラインナップはスゴい!
初心者や家族連れにも楽しんでもらいたいというコンセプトがあり、エントリー層にも手を出しやすい価格帯のアイテムも多く、1000円以下のリールなんてのもありました。
記者も記念に買っちゃいました(笑)。自身のヘチ釣りデビューはこれで決まりです!
滞在中、来店されるお客さんもチラホラいて、しかも若い! 完全にヘチ釣りのイメージが変わってしまいました。
お店の雰囲気もSNSの使い方もオシャレで、新たなブームが訪れる予感がしました。
横浜に行ったら、ぜひ訪れてみてくださいね。
アクセス
I.D.A worksの公式ページはこちら