乗りが上向き気配の夜釣りのヤリイカに期待!! 筏はアオリイカ&グレ、サゴシ狙いが楽しめます【福井エリアの最新釣果】
福井県各地、オススメエリアの釣果情報をお届けするコーナー。
今週はかなり出船が限られましたが、船釣りでは各地ともに、これから夜釣りのヤリイカに期待したいところです。
メダイ&五目狙いは、数は上がらないものの、釣れれば大型のメダイが上がっており、マダイ、青物、アジ、根魚などもまじってきています。
筏は内浦湾でグレとアオリイカに加えて、サゴシも好調です。
最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。
高浜エリア
内浦湾では、筏でグレとアオリイカにサゴシも狙い目です。
グレはフカセ釣りで30cm前後を主体に、38cmもまじってよい人40尾の大釣りもありました。シケと水温低下で日ムラはありますが、海況よければまだまだ期待できそうです。
音海の潜水艦筏では、エギングやヤエンでアオリイカがOK。胴長25~30cmと型揃いの釣果が上がっています。
ジグではサゴシ40~50cmをよい人5尾前後の日もありました。
若狭大島エリア
沖釣りは、メダイ&五目狙いで出船中。メダイはこのところ数が伸びていませんが、80~90cmの大型が上がるので魅力です。

▲庄栄丸
ほかに、アジ、ハマチ、レンコダイ、チダイ、ガシラ、ウマヅラハギなどで合わせて土産になっています。
小浜エリア
小浜沖の夜釣りは出船できていませんが、これからヤリイカ狙いが面白くなってきそうです。
アマダイ狙いは、出船できれば40cmオーバーの大型まじりで、20~25cmを主体に、アマダイをよい人2ケタ望めそうです。
青物狙いでは、メジロ、ハマチが釣れるほか、マダイやイサギ、ウマヅラハギなども上がります。
敦賀エリア
敦賀沖は、ヤリイカをよい人16パイ上げる日があるなど、ジワジワと上向き調子の気配。まだ大釣りはありませんが、胴長30cm前後のオスのヤリイカがよくまじり、土産になっています。

▲竹宝丸
依然マイカもチラホラまじっており、まだヒット後の魚の強奪があるようですが、その被害が収まれば数釣りも期待できそうです。

▲竹宝丸
タイラバは出船すれば、良型マダイや、アマダイ、レンコダイ、アオハタ、ハマチなどが狙えます。