やっとの思いで釣り上げたメモリアルフィッシュ。
正確に大きさを計測して、記録にも記憶にもしっかり残しておきたいですよね?
そこで必要なのがフィッシングメジャーメジャー、各メーカー特徴もさまざまです。今回は、各メーカーのフィッシングメジャーをまとめて8つ、ご紹介していきたいと思います!
メジャーステッカー シマノ

出典:シマノ
シマノからは、クーラーボックスやタックルボックスへ貼りつけ使用する「メジャーステッカー」。
サイズに合わせてカットすることが可能で、64cmとプラス30cmも同梱しているので、最大94cmまで計測することが可能となっています。
色褪せしにくく、水にも強く仕上がっています。
■価格(税別)
1200円
シマノ公式「メジャーステッカー」の詳細ページはこちら
フィッシングメジャーⅢ ダイワ

出典:ダイワ
ダイワからは「フィッシングメジャーⅢ」。
コンパクトに収納でき、伸びにくい素材を使用したこのメジャーは、狂いのない正確な計測が可能になっています。
測定時はセットプレートを立てて使用。魚のアゴを当て、正確な測定を可能としています。
収納もコンパクトで、写真にもハッキリと写るデカ目盛&10cmごとの色分けで見やすいのが魅力。
■メーカー希望小売価格
オープン価格
ダイワ公式「フィッシングメジャーⅢ」の詳細ページはこちら
ラグゼ フィッシュケアメジャー LE117 がまかつ

出典:がまかつ
がまかつからは「フィッシュケアメジャー LE117」。
ターポリン素材を使用し、クッション性もあるので、魚に優しい設計となっています。最大130cmまで計測が可能となっています。
お手入れもしやすく、折りたたむとマグネットで固定することができます。
■希望本体価格
3500円
がまかつ公式「フィッシュケアメジャー LE117」の詳細ページはこちら
ノギスケール 第一精工

出典:第一精工
第一精工の「ノギスケール」は、魚の全長をカンタン・正確・スピーディーに測定ができるフィッシングメジャー。視認性のよいレッドラインと大型の目盛りで視認性が抜群、スマホなどで撮影する際にもオススメです。
赤い発色ラインが付いたノギスを魚に合わせ計測します。目盛りも大きく表示されています。
■仕舞寸法・重量
ノギスケール65:90×80×30mm・80g
ノギスケール125:95×80×30mm・100g
■カラー
イエロー・ホワイト
■価格(税込)
ノギスケール65:2530円
ノギスケール125:3080円
第一精工公式「ノギスケール」の詳細ページはこちら
フィッシュメジャー プロックス
メジャーの始点を固定できるペグが付属。動きやすく計測しにくい状況を改善してくれます。
■サイズ
スリム:131.5×5cm
ワイド:129×15cm
■税抜希望小売価格
スリム:1200円
ワイド:2000円
プロックス公式「フィッシュメジャー」の詳細ページはこちら
FISH MEASURE テイルウォーク

出典:テイルウォーク
機能性とデザイン性を兼ね備えたテイルウォークの「FISH MEASURE」。くるくる巻き取るタイプではなく、じゃばらに折り畳んで収納します。
80cmと120cmの2サイズがラインナップされています。
■価格
80cm:2800円
120cm:3000円
テイルウォーク公式「FISH MEASURE」の詳細ページはこちら
MR-036 フィッシングメジャー「Type1」 ベルモント

出典:ベルモント
最大120cmまで計測可能なベルモントのフィッシングメジャー「Type1」。
先端には魚のアゴを当てるためのアクリルプレートを配置し正確な測定が可能に。写真映えするデザインも魅力です。
■価格(税込)
1980円
ベルモント公式「MR-036 フィッシングメジャー「Type1」」の詳細ページはこちら
Berkley Fish Measure Scale (バークレイ フィッシングメジャー) ピュアフィッシング

出典:ピュアフィッシング
最後はこちら。バークレイの「Berkley Fish Measure Scale」。
こちらもコンパクトに巻き取るタイプのフィッシングメジャーです。
手入れのしやすいターポリン製で、ホントに小さくまとまるので、オカッパリでランガンする時などに重宝しそうですね。
■メーカー希望本体価格(税抜)
1200円
ピュアフィッシング公式「Berkley Fish Measure Scale」の詳細ページはこちら
いかがでしてたか?
ここまで8種類のフィッシングメジャーを紹介しました。
いろいろ見比べてみて、お気に入りのフィッシングメジャーをゲットしてください。
大物を釣り上げた際は、ぜひつりそくまで(笑)。