筏でグレ、サワラ、青物など多彩なターゲットが楽しめる! 船はアマダイが船中全員ボーズなしの好釣果【福井エリアの最新釣果】
福井県各地、オススメエリアの釣果情報をお届けするコーナー。
今週も出船が限られましたが、船釣りでは夜釣りでヤリイカ、マイカが狙えます。
メダイ&五目狙いは、メダイの食いが渋めですが、マダイ、青物、アジ、根魚などが釣れています。
アマダイ根魚狙いは、出れた日はアマダイが船中全員ボーズなしで好調キープ。
筏は内浦湾でグレ、サワラ、青物などが好調に上がっています。
最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。
高浜エリア
内浦湾では、筏でグレが好調をキープしているほか、サワラ、青物なども狙い目です。
グレは30cm前後を主体に、37、38cm級もまじってよい人は50尾前後。25cm前後はリリースする人が多いですが、30cmオーバーのキープサイズは、よい人2ケタがコンスタントです。

▲マリンガーデンウミック
ほかに、ヒラマサ45~50cm、サンバソウ、イシガキダイ、チヌなどもまじっており、今週はシマアジの50cm級も姿を見せました。

▲マリンガーデンウミック
サワラ、サゴシは、まだまだ回遊中でジグで60~65cmのサワラを8尾上げた人もいました。ハマチやヒラマサもまじります。
ほか、アオリイカもエギングやヤエンで胴長25~30cmが1人1、2ハイ釣れています。
若狭大島エリア
メダイ&五目狙いは、メダイは船中3尾などと数は上がっていませんが、釣れれば60~70cmの型揃いです。ほかに、マダイ、ハマチ、アジなどが釣れています。
深夜便では、ヤリイカがマイカまじりでよい人2ケタ前後狙えます。
小浜エリア
小浜沖の夜釣りは、ヤリイカがポツポツと上がっています。半夜便では10パイ前後、オールナイト便では20パイ弱と、まだ本格化していないですが、サイズは胴長20~25cmで、上手く釣れば土産になっています。

▲直幸丸

▲福丸
アマダイ&根魚狙いは、アマダイが好調キープ。20~25cmを主体に40cmオーバーの大型まじりで、アマダイを1人2~8尾。今なら船中全員ボーズなしも期待大です。

▲幸翔丸
敦賀エリア
敦賀沖は、ヤリイカ狙いで出船中。アタリはあっても、巻き上げ途中で魚にかじられたりするシーンが多かったようですが、条件よい日にはよい人2ケタ釣果も狙えます。これから浅場に回遊してくれば、数釣りも期待したいところです。

▲竹宝丸

▲日吉丸
タイラバは出船すれば、良型マダイや、アマダイ、レンコダイ、アオハタ、ハマチなどが狙えます。