イカ釣りに勤しむイカハンターの皆さまは、おそらく自宅の冷凍庫には大量のストックを抱えていらっしゃるかと思います。
ただ注意しないといけないのが、冷凍の方法です。ジップ袋にまとめて数ハイのイカを入れていると、使う時も、まとめて使わないといけなくなりますよね?
そうならないためには、ラップで丁寧に包んで冷凍するという手間が発生。これって意外と面倒ですよね。
「何とかならない?」ということで、今回紹介したいのが、ヤマワ産業から3月に発売予定の「ピタッと冷凍パック」。
ピタッと冷凍パック

出典:ヤマワ産業 ※見やすくするため背景に色を入れています
この「ピタッと冷凍パック」は一見するとただのフィルム袋。ですが、サイズ感とその封入方法がめっちゃ簡単、イカの冷凍保存に使って欲しいアイテムなんです。
もちろん魚にも使えるので、幅広く使って頂けますよ。
このフィルムは水分がある状態から、空気を抜き、密着させることで貼り付く性質があるのが特長。
まず袋にイカや魚を入れ、水を流し込みます。その後、袋の口の部分を下に向け、水を排出。空気が残らないように気を付けながら、水を出し切るとピタッと密着。もうこれでOKです。
その後もわざわざテープを貼ったり、シーラーで密封させる必要がないっていうのが驚き。冷凍庫に入れる際は、中身が飛び出さないよう開口部を折り曲げておくのがオススメです。
もちろん、対応するシーラーで完全に密封すると、さらに安心です。
また、水圧を利用し溜めた水にくぐらせる方法も◎。確実に空気を輩出させる方法ですね。
使用する際は、流水で軽く解凍し、袋を剥くように中身をスライドさせると簡単に取り出すことができます。
サイズは2種類
ラインナップされるサイズはこちら。
■70×300
【寸法】300(縦)×70(横)×0.03(厚さ)mm
■100×400
【寸法】400(縦)×100(横)×0.03(厚さ)mm
イカのサイズに合わせて、使い分けも可能。大きいサイズを持っておいて、小さなイカは2ハイずつ冷凍したりするのもイイかも。
イカの冷凍保存でお悩みの方は、絶対気に入ってもらえると思います。
3月発売予定です!
ヤマワ産業公式「ピタッと冷凍パック」の詳細ページはこちら