飛距離は正義。
飛距離を出すことで、広範囲に探ることができ、釣果アップへも繋がるアドバンテージ。
以前にもブッ飛び系のエギ「マグQ タングステン」を紹介しましたが、まだあるんです!
ブッ飛び系が(笑)。
アオリーQ® マグネット SS 3月下旬登場予定

出典:デュエル
ヨーヅリのエギ「アオリーQ® シリーズ」にスローシンキングタイプ、かつマグネット重心移動システムを搭載し、浅場を広範囲に探ることのできるモデル「アオリーQ® マグネット SS」が登場するんです。
最大飛距離65m
マグネット重心移動により、飛距離が格段にアップ。その最大飛距離は、何と65m。
これまで攻めきれなかった広い浅場のポイントを、ドンドン攻めていくことが可能になります。
スローシンキングタイプ
浅場をじっくり攻めるには、スローシンキングタイプが必須。「アオリーQ® マグネット SS」の沈下速度は約8秒/m。
そのほかにもボディカラーが一目でわかる「カラー鳥毛」 やNEONFLASH®(ネオンフラッシュ®)を採用しています。
システムカラーを採用
デュエル、ヨーヅリと言えば、ご存知システムカラー。カラーの使いどころをネーミングに採用し、カラーローテーションをシステム化しているのです。
で、「アオリーQ® マグネット SS」にてシステムカラーを採用。

深場グリーン®

闇夜ローズ™

お月見パープル™

まずめオレンジ®

すみ潮ブルー®

日中ピンク®

にごりライム®

どんよりレッド®

藻場ブラウン™
システムカラーを携え、ぶっ飛んでスローシンキング。
これからの春イカシーズンにぜひ!
デュエル公式「アオリーQ® マグネット SS」の詳細ページはこちら

DUEL
1967年創業の老舗!
福岡県福岡市を拠点とするバス釣り&SW各魚種向けのルアー、エギ、フィッシングライン中心に手掛ける釣り具の総合メーカー。
デュエルの人気主要ブランドは3つ!
国内向けのルアーと釣り糸を主に扱う「デュエル(DUEL)」
主にイカ釣り製品と海外向けルアーを中心に扱う「ヨーヅリ(YO-ZURI)」
ラインやルアーを主に扱う「ハードコア(HARDCORE:釣糸、ルアー)」