渓流釣り、沢登り、徒歩キャンプなど。
共通するのは、とにかく荷物の重さは1gでも軽くして楽に移動したい!…ですよね。特に現地でテント泊するキャンプではなおさら。
今回は、そんな荷物の軽量化を図りたい人にピッタリなアイテムが、新潟県・燕三条のアウトドア用品・釣具メーカー「ベルモント」から2アイテム登場したので紹介!
①U.L.Noko

出典:ベルモント
1つめは、重量約180g(収納ケース含む)と200gを切る超軽量のノコギリ。
ちなみに、収納ケースを除いた重量は約115g! 重さを例えるならコンビニのおにぎり1個分と、驚くほどに軽い!
一般的に軽い=刃渡りが短いものが多いですが、「U.L.Noko」は刃渡り240mmと比較的長く作られているので太い薪でもサクサクと快適に切ることができます!
また、刃の角度もポイントで、普通のノコギリよりも角度をつけることで力が入りやすく目線より高い木でも楽に作業できます。
※木を切ってよいかは、行政機関や施設に問合せしてください。
グリップとブレード部は取り外すことができて、高さ約25cmほどまでコンパクトにできるので収納場所にも困らないのは嬉しいポイント!
\\新商品のご紹介です//
“U.L.Noko”
僅か180gの超軽量ノコギリです
刃渡が長く、太い薪でもサクサク切り込むことができます🪚🪵本当に軽いので、薪やポールを現地調達する徒歩キャンプや沢登りの方にオススメの逸品です!!
#ベルモント新商品 #ベルモント #belmont #ULキャンプ pic.twitter.com/INcFX8C1rg
— ベルモント公式 (@belmont_japan) January 24, 2024
■本体価格:4,500円(税別)
■サイズ:刃渡り240mm、板厚0.6mm、グリップ200mm
■重量:刃約37g、グリップ約78g、収納ケース65g(総重量約180g)
■目数:13枚目
ちなみにこのノコギリは安心と信頼のMADE IN JAPAN。グリップ部分はスタッフが1つひとつ製造しているようで、コダワリの程も伺えますね!
ベルモント公式「U.L.Noko」詳細ページはこちら
U.L.ランタンハンガー
「U.L.ランタンハンガー」はLEDランタンなど小物のランタン用のハンガー。
テント内にぶら下げたり、登山用ストックに装着できます。
こちらも最大の特長は軽さで、重量は約15g!
というのも、素材が軽くて丈夫な“チタン”でできているため。また、チタンはサビにも強いので、ある程度であれば多少雑に扱ってもOK!
\新商品のご紹介です//
“U.L. ランタンハンガー”
LEDランタンなど小型のランタン用ハンガーです🐷
テント内にぶら下げたり、登山用ストックに装着できます。
たった15gという軽量さと丈夫さが便利!
両端についたシリコンゴムが滑りを防止します。#ベルモント #belmont #ベルモント新商品 pic.twitter.com/sOAX61vPBm— ベルモント公式 (@belmont_japan) February 15, 2024
■本体価格:1,300円(税別)
■サイズ:約Φ3.5×140mm
■耐荷重:約1.5kg
■適用サイズのポール:13~20mm
■MADE IN JAPAN
ベルモント公式「U.L.ランタンハンガー」詳細ページはこちら