各沖のヤリイカは時合に4連、5連の鈴なりも!! 解禁の小浜湾仏谷の筏は大型チヌが登場【福井エリアの最新釣果】
福井県各地、オススメエリアの釣果情報をお届けするコーナー。
今週もシケで出船が限られ、目立った釣果が少なめです。
メダイ五目はメダイが数少なめながらも、大型、良型が上がっています。
ヤリイカは、全体的に釣果は渋めですが、よい人は2ケタ釣果をキープ。
筏は内浦湾でグレ、サワラ、チヌ、青物、アオリイカなどが上がっています。
解禁された小浜湾仏谷の筏では、早々に年なしに迫る大型チヌが仕留められました。
最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。
高浜エリア
内浦湾では、筏でグレの数釣りが楽しめます。35cm級頭に25~30cmメインで、よい人は40尾の大釣り。さらにゲストで、ヒラマサ50cmと40cmにハマチ40~45cmを6尾上げた人もいました。ほかにジグでは、サワラ、サゴシは単発ながら上がっていたり、エギやヤエンではアオリイカの胴長20~25cmが狙えます。
若狭大島エリア
メダイ&五目狙いでは、良型、大型のメダイをよい人3尾、船中では12尾と2ケタ釣果の日もありました。ほかに、アジ、チダイ、イサギ、オニカサゴ、ガシラなども釣れていました。

▲庄栄丸
若狭大島の朝倉一文字は3月1日に営業を再開し、チヌやハネ、根魚などが狙えます。筏は3月15日に営業再開予定で、居付きの良型チヌに期待できそうです。
小浜エリア
小浜沖の夜釣りは、人により釣果の差はあるものの、よい人はヤリイカのオスを主体によい人20パイ前後上げた日もあり、今後数釣りも期待できそうです。

▲幸翔丸

▲福丸
海況よければ、浦島グリへオキメバル狙いにも出船予定で、30cm前後の良型揃いで数釣りが狙えます。
仏谷・児島の筏は悪天候のため、解禁が3月3日になりましたが、解禁2日目にカキエサで49cmの大型チヌが登場。ほかの筏では、年なし3尾を含めて1人でチヌ9尾を上げた大爆釣もあったそうで、今シーズンも大型狙いが楽しみです。
敦賀エリア
敦賀沖は夜釣りのヤリイカで出船中。よい人10パイ前後の日が多いですが、ラッシュがあった日には胴突き仕かけに4連、5連もあり、よい人20パイ前後まで伸びています。

▲竹宝丸

▲泰丸
タイラバも出船開始予定で、海況よければ乗っ込みを控えた良型マダイや、アマダイ、レンコダイ、アオハタ、ハマチなどが狙えます。