海上釣り堀では、1つのマスと呼ばれる区画に数名が入り、釣りをします。
限られたエリア内で、限られた魚を一緒に狙うため、如何にほかの釣り人より魚を寄せてこれるかで釣果に差が出てきます。
言うなれば、どういうエサを使うかということ。
そこで、バラケ性能に特化し、集魚効果を抜群に発揮するエサを紹介します。
ハッキリ言って、持って行かないと損しますよ!
火山 本多商店
本多商店から発売されている海上釣り堀向けのダンゴエサ「火山」。
バラケに特化したというこの「火山」は、集魚効果に優れ、メインターゲットはシマアジ。ほかにもマダイやイサギ、カンパチにブリなどが狙える万能タイプのエサになっています。
本田商店についてはこちらの記事をご覧ください。
この投稿をInstagramで見る
どうですか? 水中に入った「火山」を少し揺らすだけで、赤色の集魚成分が煙幕のように拡散。まるで火山の噴火のよう! 視覚的にも離れた魚にもアピールできるというワケ。
この煙幕がマキエのような役割を果たすというイメージですね。
ダンゴ本体もしっかり形を留めているのも「火山」の魅力です。
使い方は、ほかのダンゴエサと同じ。1粒付けや2粒付けで使用可能。この時の練り込みの強さを加減し、エサ持ちの調節をします。浮いている場合や底に沈んでいる場合、エサ取りを搔いくぐらなければならない場合など、状況に合わせ使用します。
注意点
海上釣堀によっては、バラケに特化した団子餌の使用を制限している施設があります。
ルールは施設ごとに、また乗り合い・貸し切りでも異なるルールが決められていることがあります。
火山Kazanをご使用される際には、釣堀施設の規約をご確認の上ルール・マナーを守ってお使いくださいますようお願いいたします。
出典:本多商店
現在17粒から19粒に増量して発売しています!
本多商店では、いろんな海上釣り堀向けのエサを展開中。関西エリアを中心に釣具店や海上釣り堀にて販売中です。
オンラインショップもありますので、ぜひ釣行前にチェックしてみてはいかがでしょうか。
本多商店公式「火山」の詳細ページはこちら