敦賀沖は開幕早々にタイラバでマダイが爆釣!! 小浜湾仏谷の筏は50cm前後の大型チヌが連発【福井エリアの最新釣果】
福井県各地、オススメエリアの釣果情報をお届けするコーナー。
今週もシケで出船が限られ、目立った釣果は少なめです。
タイラバが開幕早々にマダイの好釣果が続出。良型まじって数釣りができています。
ヤリイカは、全体的に釣果は渋めですが、よい人は2ケタ釣果もありました。
筏は内浦湾でグレ、サワラ、チヌ、青物、アオリイカなどが順調、小浜湾仏谷は50cm前後の大型チヌをよい人複数尾上げています。
また、3月15日に開幕を迎える若狭大島の筏にも要注目です。
最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。
高浜エリア
内浦湾では、筏でグレ28~35cmを2人で20尾と、それ以下は多数リリースのほか、ハマチやヒラマサ、チヌを上げています。ジグで狙った人はサゴシ50~55cmを3尾の人もいました。ほかにアオリイカはエギやヤエンで胴長20~25cmが狙えます。
若狭大島エリア
メダイ&五目狙いでは、メダイ55~90cmをよい人3尾、船中9尾の日もありました。ほかに、アジ、マダイ、チダイ、カイワリ、ガシラなども釣れています。

▲庄栄丸
若狭大島の筏は3月15日に営業再開で、居付きの良型チヌが期待できそうです。
小浜エリア
小浜沖の夜釣りは、釣果の差があるものの、1人4~32ハイと全員ボーズなしでよい人は30パイ以上の日もありました。ヤリイカは胴長25cm前後主体に、良型のマイカもまじって上がっています。

▲福丸

▲幸翔丸
海況よければ、浦島グリへオキメバル狙いにも出船予定で、30cm前後の良型揃いで数釣りが期待できます。
仏谷・児島の筏は1人でチヌ45~51cmを4尾の人もおり、年なし前後の大チヌが連発。今シーズンも大型狙いが楽しみなところです。

▲大住渡船
敦賀エリア
敦賀沖のヤリイカは小型のメスイカ主体によい人23バイの日もありましたが、単発で乗りが渋い日もチラホラ。今後の乗り回復に期待したいところです。

▲日吉丸

▲泰丸
タイラバは開幕早々から絶好調で、乗っ込みを控えた良型マダイがバクバクモード。船中20尾オーバーの好釣果が続々と出ており、これからしばらく楽しみです。

▲竹宝丸
ほかにアマダイ、レンコダイ、ガシラなどもまじります。