金属加工の町、燕三条が生んだアウトドア&釣具メーカー「ベルモント」。
歴史ある金属加工のノウハウと、キャンプ・登山・釣りが大好きなスタッフの現場の声を取り入れたアイテムたちは、機能性とデザイン性の高いものばかり! 大注目のブランドです。
さて、そんなベルモントから2024年も新製品が発売されているのですが、その中から選りすぐりの2アイテムを紹介していきます!
①コッパーシェラカップREST
1つ目は、ベルモント初となる、熱伝導のよい銅製シェラカップの「コッパーシェラカップREST」!
最大の特長は、ベルモント独自開発の、ハンドル部にカトラリーを差し込める“レスト機能”がついていること。
知らない間に地面に落としてしまうことの多いカトラリー。不注意で踏んでしまっていたら特にガッカリ。だからこそ、“安定して一旦置ける場所”がどこかにあれば……。
そんな現場で生まれる小さな悩みを解決するこのアイテムは、まさに現場主義なベルモントらしいアイテムです。
多くの銅食器には緑青を抑えるためにメッキ加工が施されていますが、「コッパーシェラカップREST」は“あえて”無加工。
これにはもちろん意味があって、加熱による銅本来の変色をきれいに現すため。
と言うのも、直火に当てて調理することの多いアウトドア。メッキ加工をしていても、結局は熱によって溶け出して焦げたり、剥がれてしまうことも。
あえて無垢の銅で仕上げることで、使用していくうちに銅本体が皮膜を張り、使い込むほどに経年変化で深みのある美しい飴色に育っていきます!
また、“銅”はヒトの体にとっても大切な栄養素。無垢だからこそ、器として、調理器具として使うことで自然と身体に吸収できるようにも考えられているのだとか。
「コッパーシェラカップREST」は、320、深型480、深型600の3サイズで展開!
深型にはメモリもついていますので、料理の時に重宝しますよ。

炊飯の時にも便利なメモリ付き
サイズ | 本体価格(税別) | 材質 | サイズ | 容量 | 重量 |
320 | 6,200円 | 本体:銅、ハンドル:真鍮 | 約Φ99×45mm | 320ml | 約138g |
480深型 | 6,600円 | 本体:銅、ハンドル:真鍮 | 約Φ116×58mm | 480ml | 約188g |
600深型 | 6,800円 | 本体:銅、ハンドル:真鍮 | 約Φ124×65mm | 600ml | 約208g |
■MADE IN JAPAN
ベルモント公式オンラインショップ「コッパーシェラカップREST320」詳細ページはこちら
ベルモント公式オンラインショップ「コッパーシェラカップREST深型480」詳細ページはこちら
ベルモント公式オンラインショップ「コッパーシェラカップREST深型600」詳細ページはこちら
②コッパーミニフライパン
こちらにも注目。
先ほど紹介した「コッパーシェラカップREST」と同じく、無垢銅のミニフライパン「コッパーミニフライパン」!
熱伝導がよいので火の通りにムラが出ず、美味しい料理が出来上がることはもちろん、一方で、フタとしても使えるのがポイント!
特にオススメの使い方は炊飯で、銅のフタで炊き上げるとお米がふんわり仕上がります。
\新商品のご紹介です//
“コッパー
ミニフライパン 13 15”純銅のミニフライパン
使う度に表面の風合いが変わり、使い込むほどに深い飴色になっていきます熱伝導に優れたフライパンで調理の幅が広がります
盛り付け皿としても👍#ベルモント #belmont #ベルモント新商品 pic.twitter.com/Mv8U45qLEY— ベルモント公式 (@belmont_japan) February 1, 2024
「コッパーミニフライパン」は2サイズでラインナップ。
サイズ | 本体価格(税別) | 材質 | サイズ | 重量 |
コッパーミニフライパン13 | 5,700円 | 銅、ハンドル:真鍮 | 約Φ135×15mm 全長約191mm(ハンドル含む) |
約148g |
コッパーミニフライパン15 | 6,150円 | 銅、ハンドル:真鍮 | 約Φ152×15mm 全長約208mm(ハンドル含む) |
約177g |
■MADE IN JAPAN
ベルモント公式オンラインショップ「コッパーミニフライパン13」詳細ページはこちら
ベルモント公式オンラインショップ「コッパーミニフライパン15」詳細ページはこちら
4月22日まで! オンラインショップが超オトク!
2024年4月22日まで、ベルモント公式オンラインストアでは、新製品発売を記念してオトクなキャンペーンを実施中!
購入金額に応じてプレゼントが貰えるのですが、そのアイテムが豪華すぎる!
これほどオトクなキャンペーンは滅多にないハズ!
気になった方は、こちらからぜひチェックしてみてください!