【「もんめ」って何のこと…?】それは、重さの単位

釣りを始めると、聞きなれない単位がチラホラと。フィート、オンス、ポンド、号などなど。

そこでとあるメーカーさんが、口にしていた「もんめ」という言葉が気になり、調べてみました!

「もんめ」とは「匁」と書く

耳にした「もんめ」とは、漢字で「匁」と書き、重さの単位だそう。

1匁=3.75g

タオル業界で昔から使われていた単位。身近なところでいうと5円玉が3.75gで1匁となります。

江戸時代に使われていた一文銭が名前の由来になっているようで、その一文銭が3.75gとのこと。

3.75g=1号

出典:第一精工

この3.75gというのは、釣りで使うオモリ1号の重さ。つまり1匁は1号のことなんです。10号は10匁、30号は30匁というワケ。

上記は第一精工公式ページに掲載されている早見表。このオモリの重さを考える上で、「3.75g」というのを頭に入れておくだけで、どの号数もイメージできますよね。

昔から使われている単位ですが、ベテランの釣り人やメーカーさんの間では、まだまだ使われているようです。

ぜひ頭に入れておいてくださいね。

第一精工(DAIICHISEIKO)

1937年創業、大阪市東成区を拠点と、「より良い確かな釣用品」をモットーに釣具を製造、販売するメーカー。「これがないと釣りができないわけではないが、無いと困るもの、あればスマートなもの」、いわゆる便利系アイテムを多数輩出!リールへのラインの巻き取り、ラインの巻き替えが簡単にできる「巻き替えスプール」、エギング用のランディングギャフを安全、コンパクトに持ち運べる「オートキングギャフ」などなど、多くのヒット作を生み出している。

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!