尺クラスも続々登場!! 船メバルがイイ感じ、釣り堀では美味な高級魚が狙えます【大阪湾&瀬戸内の最新釣果】
大阪湾&瀬戸内各地、オススメエリアの釣果情報をお届けするコーナー。
今週は、船釣りではメバルのサイズが型揃いで上がっており、30cmオーバーの尺クラスも期待できます。
五目釣りでは潮によって、クログチ、アジ、ガシラ、青物などが上がって楽しめます。
タチウオも潮次第では、まだ釣果が上がっており、もうしばらく狙えそうです。
釣り堀では、マダイを主体にイシダイ、トラフグ、トラウトサーモンなどが狙えます。
最新の釣果情報を参考に、ぜひ釣りに出掛けてください。
兵庫エリア
明石海峡周辺では、ショウサイフグの22~30cmが上がっています。数はよい日なら1人で20尾以上上げる日もあり、よい人は2ケタ釣果がコンスタント。まだしばらくは狙えそうです。

▲海蓮丸
タイラバはムラがありますが、マダイ50cm級頭に上がっており、スズキなどもまじっています。
メバル&ガシラ狙いは、ガシラが引き続き好調で、20~28cmをよい人35~45尾と大釣りモード。メバルも30cm級頭にまじっており、十分な土産になっています。

▲名田屋乗合船
ナイトゲームではメバルの30cm前後やスズキの70cm前後が釣れています。
神戸沖はメバルが好調で、18~30cm前後をよい人10尾前後の釣果。尺メバルも比較的高確率で姿を見せており、型&数ともに狙い目です。

▲大ちゃん丸

▲仙正丸
半夜のメバル&アジリレー便では、メバルの24cm級頭によい人10尾オーバー、アジは25cm級頭に数は単発ながら釣れています。

▲釣人家
大阪エリア
泉北~泉佐野発のタチウオ狙いが、潮次第ではまだ釣れており、よい人25尾前後の釣果が連発していました。

▲YUMEMARU
ひとつテンヤ便では、潮次第でマハタ、ガシラなどの根魚、アマダイ、マダイなどの美味な魚が釣れています。

▲上丸
クログチ&アジのリレー便は、大型のクログチと良型のアジと合わせて楽しめます。
アジ狙いでは、40cm前後の大型がよい人5尾前後上がっており、釣り応え、食味ともに抜群です。リレーで狙う青物では、メジロなどの気配もありました。

▲海新丸
五目釣りではガシラを主体に、メバルや小ダイなどがまじって釣れています。
クログチ狙いは、条件がよければ40~50cm超がまじって面白い釣りができそうです。
フグ釣りは海況芳しくなかったのか、目立った釣果は上がらず、今後に期待したいところです。
谷川の釣り堀は、マダイ、トラフグ、トラウトサーモンに、イシダイもまじってコンスタントに釣れており、美味な土産が確保できます。

▲海上釣り堀オーパ!!