春と言えばマダイ釣り!
乗っ込みシーズンに突入し、大型で脂の乗ったマダイは絶品。
そのため、コマセマダイやタイラバといった船のタイ釣りが盛り上がります。
今回は、コマセ、タイラバのどちらも楽しめる、超ハイブリッドで便利なロッドを紹介します!
kaijin マダイゲーム【アルファタックル】
マダイ釣りをまるっと楽しめる、欲張りなロッドが「kaijin マダイゲーム」。
「kaijin マダイゲーム」は、東日本のコマセマダイを強く意識した、グラス素材の中でも、ひと際柔軟なUDグラスを採用した2モデルと、日本各地のタイラバも視野に入れたGSSカーボンソリッドモデルで、計3モデルがラインナップされたマダイ専用機!
メーカー希望価格は27,000~(税別)と、比較的お手頃な価格ながらも、エキスパートも納得するアクションとなっているそうです。
ラインナップは全3機種
釣法に合わせて3機種がラインナップされています。それでは、各機種の詳細を紹介。
「215/FSL」は、タイラバ・ライトマダイともに使いやすい6:4アクションの、ソリッドブランクモデル。
GSSカーボンソリッドをブランク本体とするバットジョイントモデル。ショートレングスで無理なく終日手持ちできる軽量さと粘り強さを併せ持つ。60号までのライトマダイだけでなくタイラバにもお薦め。
出典:アルファタックル
全長 (cm) |
継数 (本) | 仕舞 (cm) | 標準自重 (g) | 先径 (mm) | 元径 (mm) | 錘負荷 (号) | L1 (mm) | L2 (mm) | メーカー希望 小売価格 (税別) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
215 | 2(B) | 169 | 155 | 0.9 | 9.6 | 10-60 | 550 | 415 | 30,000 |
「240UD」は、しなやかなUDグラスの5:5ムーチングアクション。手持ちも容易な240モデルです。
縦繊維構造を持つしなやかなUDグラスを用い、伝統的なコマセマダイ釣法に最適な5:5ローリングアクションモデル。楽に手持ちできるライト感覚の240レングス。ノーマル80号オモリから、ライトマダイ40号にも好適。
出典:アルファタックル
全長 (cm) |
継数 (本) | 仕舞 (cm) | 標準自重 (g) | 先径 (mm) | 元径 (mm) | 錘負荷 (号) | L1 (mm) | L2 (mm) | メーカー希望 小売価格 (税別) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
240 | 2 | 124 | 195 | 2.1 | 11.9 | 30-100 | 665 | 410 | 27,000 |
「270UD」は、レングス&5:5ムーチングアクション。コマセマダイロッドの王道モデルです。
縦繊維構造を持つしなやかなUDグラスを用い、伝統的なコマセマダイ釣法に最適な5:5ローリングアクションモデル。現在のコマセマダイで主流と言える2.7mレングス。ウネリが大きい状況での置き竿でも上下動をしっかり吸収し、マダイに違和感を与えない。
出典:アルファタックル
全長 (cm) |
継数 (本) | 仕舞 (cm) | 標準自重 (g) | 先径 (mm) | 元径 (mm) | 錘負荷 (号) | L1 (mm) | L2 (mm) | メーカー希望 小売価格 (税別) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
270 | 2 | 139 | 212 | 2.1 | 12.6 | 30-100 | 665 | 410 | 28,000 |
マダイ釣りを存分に楽しみたい方は、「kaijin マダイゲーム」がオススメです。
気になった方はチェックしてみてください。
アルファタックル公式「kaijin マダイゲーム」詳細ページはこちら
