暖かくなり始め、いよいよ釣りのハイシーズンを迎えます。
あと1か月ほどで、ゴールデンウィークもありますし、家族みんなで釣りに行こうかと計画されている方も多いはず!
ですが子供連れだと、なかなかお世話しながら釣りを楽しむのも難しく、ロッドを置くのにもいちいちアタフタしたことってありませんか?
直置きすれば破損が気になるし、柵に立て掛けておいても何かの拍子に倒れてしまったり。
となれば、必要になってくるのが竿受け。今回は釣り公園などにある、手スリや安全柵に取り付けられる第一精工の竿受けを3つピックアップ。
これからのファミリーフィッシングにオススメのアイテムです。
スーパーパイプ受太郎シリーズ
「スーパーパイプ受太郎シリーズ」には3つのモデルがラインナップしていて、共通している機能として、名前の通りパイプに設置できるという点。
釣り公園などには手スリや安全柵を設置している場所があり、そのパイプに取り付けできるのがこの「スーパーパイプ受太郎シリーズ」の特長です。
取付パイプ径はφ40mm~100mm。多くの釣り場で使用することができます。
竿尻受部はレバーの開閉でロックされ、脱落を防止。360°回転するので利き手に合わせて変更が可能です。
対応ロッドサイズとしては、小物竿専用で磯竿2号程度までとされています。受部の直径は27mm、竿尻受部は30.5mmとなっています。
3モデルとも、縦横、水平取り付けが可能で、釣り場の状況に合わせて設置することができます。ノンスリップラバーで安定性はどの方向でも抜群です。
「スーパーパイプ受太郎シリーズ」があることで、チョイ置きや置き竿ができ、子供の相手をしながら自分も釣りを楽しむことが可能になります。
大切なタックルの破損を防ぎ、安心して家族みんなで楽しむために活用するべきアイテムですよね。
では、ここからそれぞれのスペックや特長を紹介
スーパーパイプ受太郎

出典:第一精工「スーパーパイプ受太郎」
まずは「スーパーパイプ受太郎」。このシリーズで1番シンプルなモデルで、コンパクトなので持ち運びもしやすく荷物になりにくいのがメリット。
収納サイズ | 重量 | 竿受部 | クランプ | クランプネジ | 価格(税込) |
182x150x58mm | 476g | アモルファス樹脂 | アルミダイキャスト | ステンレス | 5170円 |
第一精工公式「スーパーパイプ受太郎」の詳細ページはこちら
スーパーパイプ受太郎プラス

出典:第一精工「スーパーパイプ受太郎プラス」
「スーパーパイプ受太郎プラス」は受太郎フックを搭載していて、使い方は自由。取り込み時などにチョイ置き用に使ってもOK、水汲みバケツやコンビニ袋を吊り下げることもできちゃいます。
収納サイズ | 重量 | 竿受部 | クランプ | クランプネジ | 価格(税込) |
178×146×60mm | 585g | アモルファス樹脂 | アルミダイキャスト | ステンレス | 6270円 |
第一精工公式「スーパーパイプ受太郎プラス」の詳細ページはこちら
スーパーパイプ受太郎W

出典:第一精工「スーパーパイプ受太郎W」
最後は「スーパーパイプ受太郎W」。こちらは折り畳み可能な波型アームを搭載し、左右にロッドを立て掛けることが可能となっています。複数本のタックルを使用する場合は便利な機能となっています。ブッ込み釣りで置き竿もヨシ、仕掛けやエサ付けの際に使うなどもOK。
収納サイズ | 重量 | 竿受部 | 波型アーム | クランプ | クランプネジ | 価格(税込) |
252×148×74mm | 680g | アモルファス樹脂 | 硬質アルミ | アルミダイキャスト | ステンレス | 7150円 |
第一精工公式「スーパーパイプ受太郎W」の詳細ページはこちら
これからファミリーフィッシングに出かけるのにイイ季節です。ぜひ家族みんなで釣りに行って、イイ思い出を作ってみてはいかがでしょうか。