この魚を知ってたら名人級! アジのようでアジじゃない魚の正体は?

上記の画像の魚、ひとめで名前が分かればカナリの魚好き、もしくは釣り好き。

一見マアジのようですが、マアジにしては背中が青く、青物のような黄色いラインが中心に入っている。そして長細い。

この魚がマアジなのですが、見比べると一目瞭然。

アジのようでアジじゃない。この魚の正体は……?

知る人ぞ知る美味しい魚「ムロアジ」

この魚の正体は「ムロアジ」で、アジ科ムロアジ属の魚。

釣りにおいては、外道や泳がせ釣りの生きエサとして扱われることが多いため、釣り人は食べることが少ない魚。

一般的には海沿いなどで限定的に出回っているぐらいで、ほとんど市場に出回らない、また売っていても安価な魚。鮮度が落ちるのが早いということが、ひとつの原因のようです。

実は日本を代表? する“あの料理”に使われている

しかし、実はムロアジは、釣った直後にスグ血抜きをして塩氷に浸けていれば、身が割れず、塩焼き、干し物にすると美味しい魚。

そのため、日本を代表? するくさ~い料理である、「くさや」に使われることが多いんです。

△塩焼きもイケる

今回は、意外と知られていない魚「ムロアジ」を紹介しました。

マアジやマルアジと食べ比べしてみると、面白いですよ。

ぜひ、お店で見かけたり、たまたま釣れた時は食べてみてくださいね!

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!