春と言えば、アオリイカ狙いのハイシーズン。この時期は良型サイズが狙えるため、毎年待ちわびているファンも多いのではないでしょうか。
さらに食味も抜群で、帰って食べるまでが釣りだという意見があったりなかったり。
魚も同じですが、締め処理をすると美味しく頂けるということで、いわゆる締め具を持っておくと便利。
そこで今回は、アオリイカを筆頭にイカを締めるためのアイテム、第一精工の「イカシメ+ホルスター」をピックアップしたいと思います。
イカシメ+ホルスター

出典:第一精工
第一精工から発売されている「イカシメ+ホルスター」。このアイテムの用途は、ただ釣ったイカをしっかりと締めることだけ。
特にアオリイカはしっかり締めておかないと、クーラーや袋の中で墨を吐き、その墨が身に染み込み、見た目や味に影響が出てしまうとのこと。
シンプルな見た目ですが、性能は文句ナシ。携行性もよく、サラッと持ち運んでサクッと締めちゃう、そんな手軽で便利なアイテムとなっています。
サイズ | 重量 | 価格(税込) |
125x17x7mm(収納時) | 16g | 1980円 |
第一精工公式「イカシメ+ホルスター」の詳細ページはこちら
「イカシメ+ホルスター」は、ホルスターといったカバーがセットになっており、使用しないときは安全に収納可能。さらにそのホルスターにはカラビナがセットされているので、身に着けて携帯するのにも便利です。
肝心のブレードはステンレス製となっており、ガンメタフッ素コートが施されています。それにより、防錆性や防汚性に優れ、抜群の滑りと切れ味でイカに刺すことが可能となっています。
実は持ち手部分に、カンナを調整するカンナチューナーを搭載。根掛かりやビッグなアオリイカを釣り上げた際、曲がってしまっても即座に対応することが可能となっています。
船釣りのティップラン、オカッパリのエギングにヤエン釣りなど、アオリイカ釣りには「イカシメ+ホルスター」をぜひ活用してみてくださいね。