
出典:ダイワ「TLO 028 トゥルービュー」
遮光性の高いオーバーグラスに、TALEX社の高性能偏光レンズを採用したモデルとして登場。メガネを着用したままでも使用できるオーバーグラスですが、単体でも使用が可能。その遮光性能は、ほかのモデルよりも高いとのことです。
2024年5月に新レンズがラインナップ
「LITE SPORTS ライトスポーツ」
この5月に新たにラインナップされる新レンズ「LITE SPORTS ライトスポーツ」。実はこのレンズ、コラボメーカーの特別レンズカラーで、釣りのためのレンズとも言えるでしょう。

LITE SPORTS
このレンズは、すでにラインナップされている「トゥルービュースポーツ」という、自然な色彩バランスでオールマイティに使用できるレンズを、敢えて薄暗いシーン向けにアレンジ。
雑光カット率80%、可視光線透過率45%といったスペックで、偏光度はほかに比べ低く、その代わり明るく見えやすいという特徴があります。それにより夜明けや夕暮れの高活性時、いわゆるマズメの時間帯に高い視認性を発揮し、集中力を高めてくれるのだそう。

▲裸眼

▲LITE SPORTS
また曇りや雨といった状況でも効果を発揮。シャロ―の水中の変化やライン、潮目やヨレをハッキリ視認することができるとのことです。
「TLO 028」のレンズ性能
搭載されているレンズはTALEXの「TALEX PPL75 Hard Multi Coat/6 CURVE」。
1975年に開発された、世界初の全面均整PLASTIC(プラスチック製) 雑光カットレンズ。高性能フィルターを使用し、TALEX独自のモノマー注型製法で、他に類を見ない優れた偏光・光学性能を実現。
プラスチック特有の「揺れ」 「ひずみ」を無くした、 スッキリとしたクリアな見え方と軽さが特徴です。
ちなみにハードマルチコートは、
表面:ハードコート(傷つき防止)+シングルコート
裏面:ハードコート(傷つき防止)+マルチコート(反射防止+撥水コート)
を採用したコーティング。
シングルコートは各素材に合わせて表面を強化し、撥水機能をもったコーティングとなっています。
可視光線透過率に関しては、マルチコートによって、可視光線透過率が約2%アップ。
ハードマルチシングルコートは裏面にマルチコートを施しているため、ノンコートに比べ可視光線透過率が約2%アップしています。
スペック
ほかにも6つのレンズカラーがラインナップしており、お好みの偏光度、見え方に合わせて選んでみてください。
アイテム | カラー | 偏光度(%) | 可視光線透過率(%) | レンズ巾(mm) | フロント巾(mm) | メーカー希望本体価格(円) |
---|---|---|---|---|---|---|
TLO 028 イーズグリーン | イーズグリーン | 90 | 40 | 60.0×42.5 | 154.0 | 19,000 |
TLO 028 トゥルービュー | トゥルービュー | 99 | 30 | 60.0×42.5 | 154.0 | 19,000 |
TLO 028 トゥルービュースポーツ | トゥルービュースポーツ | 99 | 30 | 60.0×42.5 | 154.0 | 19,000 |
TLO 028 ラスターオレンジ | ラスターオレンジ | 95 | 32 | 60.0×42.5 | 154.0 | 19,000 |
TLO 028 トゥルービュースポーツ シルバーミラー | トゥルービュースポーツ シルバーミラー | 99 | 30 | 60.0×42.5 | 154.0 | 21,000 |
TLO 028 ラスターオレンジ シルバーミラー | ラスターオレンジ シルバーミラー | 95 | 32 | 60.0×42.5 | 154.0 | 21,000 |
TLO 028 ライトスポーツ | ライトスポーツ | 80 | 45 | 60.0×42.5 | 154.0 | 19,000 |
ダイワ公式「TLO 028」の詳細ページはこちら
