大阪湾&瀬戸内各地、オススメエリアの釣果情報をお届けするコーナー。
今週は、船釣りでは明石沖のマダコ狙いがスタート。開幕から大型まじりで、数もよい人2ケタと上がっており、ここ近年に比べれば上々の滑り出しです。
サビキやタイラバでは、依然マダイの食いが好調。良型まじりで上がっています。
五目釣りでは、クログチの食いが活発。大型まじりで2ケタ釣果が出ているほか、アジ、根魚なども合わせて狙えます。
家島周辺ではキス狙いが始まり、これから数にも期待したいところです。
釣り堀では、マダイを主体にイシダイ、メジロ、シマアジ、イサギなどが上がっています。
最新の釣果情報を参考に、ぜひ釣りに出掛けてください。
兵庫エリア
明石海峡周辺では、待望のマダコが開幕。今期は初日から2kg前後の大型を頭に1kg級もまじって、よい人20~30パイと絶好のスタート。1人2ケタ前後上げる人も多く、これからのシーズンが楽しみです。

▲海蓮丸

▲美里丸

▲名田屋乗合船

▲里桜ちゃん丸

▲TOMMY
ジギングでは40~50cm級のサバが上がり出し、サワラ、スズキ、メジロ、ハマチなどと合わせて狙えます。

▲魚英
家島周辺のキスは、15~25cmをよい人15~20尾前後。もう少し水温が上がれば、数釣りもできそうです。

▲知々丸
神戸沖はサビキでマダイが好調キープ。30~40cmを主体に50~60cmもまじって、よい人5尾前後上げており土産になっています。

▲大ちゃん丸

▲仙正丸
アジ狙いはショート便で25cm級を頭に、よい人60尾オーバーと絶好調です。

▲釣人家
大阪エリア
泉北~泉佐野発は、ひとつテンヤ五目便で、マハタ、ガシラ、アマダイ、マダイ、レンコダイなどの美味な魚が海況よく遠征できればよく上がっています。

▲上丸
クログチ狙いは食い絶好調で、最大65cmを頭に数はよい人17尾の大釣りもありました。リレー便なら、アジ40cm前後やガシラなども狙えます。

▲ふじたや
カワハギ狙いは、18~26cmをよい人10尾ほど上げています。
マダコ狙いも始まり、これからが楽しみです。

▲YUMEMARU
五目釣りではガシラ20cm級まじりで、メバルや小ダイなども上がって楽しめます。

▲瑞宝丸
カワハギ狙いは25cm級頭によい人20尾の釣果もありました。

▲日の出丸
クログチ狙いは、50cmオーバーがまじって、よい人2ケタ続々。型では60cm、数では17尾など、型、数ともに抜群です。

▲第二小島丸
谷川の釣り堀は、マダイをよい人2ケタとシマアジやメジロ、天然イシダイ、イサギも上がっています。中には天然イシダイを11尾上げた人もいました。

▲海上釣り堀オーパ!!