明石沖のマダコは大型まじってよい人2ケタOK!! サビキやタイラバのマダイも好調です【大阪湾&瀬戸内の最新釣果】
大阪湾&瀬戸内各地、オススメエリアの釣果情報をお届けするコーナー。
今週は、船釣りでは明石沖のマダコが好調キープ。2~3kgの大型まじりで、数もよい人2ケタ釣果が出ています。
サビキやタイラバでは、マダイがコンスタント。潮次第ですが、良型まじりで数釣りも期待できます。
五目釣りでは、クログチがまだまだ狙い目。リレー便なら、アジ、根魚なども合わせて狙えます。
釣り堀では、マダイを主体にイシダイ、メジロ、シマアジ、イサギなどが釣れています。
最新の釣果情報を参考に、ぜひ釣りに出掛けてください。
兵庫エリア
明石海峡周辺では、人気のマダコが好乗り中。2kgや3kgの大型も飛び出しており、コンスタントに1kg級がまじって、よい人2ケタ釣果が続いています。中には20パイオーバーの数釣りもあり、今ならビギナーも十分楽しめそうです。

▲TOMMY

▲海蓮丸

▲名田屋乗合船
ジギングでは青物の食いが活発化。ハマチをメインに数が上がっており、メジロやサワラ、サゴシもまじって楽しめます。

▲魚英
サビキやタイラバでは、マダイがよい人2ケタ前後と、食べ頃サイズから良型までの好釣果が望めそうです。

▲槙龍丸

▲美里丸
家島周辺はキスの数がジワジワと増えてきています。先週はよい人15~20尾前後だった釣果が、今週はよい人30~40尾超。ハイシーズンに入れば、3ケタ近い大釣りもあるだけに、これから楽しみです。

▲知々丸
神戸沖はサビキでマダイが依然好調。35~45cmを主体に50cmクラスもまじって、よい人2ケタ前後の好釣果。メジロやツバスがよくまじる日もありました。

▲仙正丸

▲大ちゃん丸
マダコ釣りは1kgオーバーまじって、よい人ツ抜け、船中全員ボーズなしの日も多々あり、狙い目です。

▲釣人家
アジ狙いはショート便で25cm級を頭に数釣りも期待できます。
大阪エリア
泉北~泉佐野発は、ひとつテンヤ五目便は、海況よければマハタ、ガシラ、アマダイ、マダイ、レンコダイなど美味な魚揃いで狙えます。根魚のメインとなるガシラも30cm前後の良型がよくまじり、近海とは一味違った釣りが楽しめます。

▲上丸
クログチ狙いは大型がよく上がっており、50cmオーバーも連発中。数はよい人5尾前後でしたが、デカいので十分な土産になっています。リレー便なら、アジ40cm前後やガシラなども狙えます。

▲ふじたや
カワハギ狙いは、18~27cmをよい人12尾の日もありました。

▲海新丸
マダコ狙いはよい人20パイ前後~30パイほど上げる日もあり、これからしばらく楽しめそうです。

▲YUMEMARU
五目釣りではガシラ20cm級まじりで、メバルや小ダイなども上がって楽しめます。

▲瑞宝丸
カワハギ狙いは25cm級頭に狙えるほか、クログチ狙いは50cmオーバーがまじって、よい人2ケタ釣果も狙えます。
谷川の釣り堀は、マダイをはじめ、多彩な魚種が釣れています。青物ではシマアジやメジロ、ハマチ、ヒラマサ、旬のターゲットでは天然イシダイやジャンボイサギも放流中。ビギナーでも楽しめること請け合いです。

▲海上釣り堀オーパ!!