ボートエギングで春の大型アオリイカ爆乗り!! 2kg超頭にアベレージ1.5kgでよい人2ケタ、船中全員ボーズなし【福井エリアの最新釣果】
福井県各地、オススメエリアの釣果情報をお届けするコーナー。
今週は、大島~小浜沖でスルメイカの乗りが急上昇。よい人30~50パイ超の数釣りがコンスタントに出始め、これから楽しめそうです。
小浜沖ではイサギが依然好調キープ。30cmオーバーを頭に数釣りができ、土産は確実です。
敦賀沖ではボートエギングで春の大型アオリイカのXデーが到来しました。
筏は小浜湾の各地でチヌが順調。若狭大島、仏谷では良型まじりに好釣果が上がっています。また、内浦湾ではグレやヒラマサ、アオリイカなどが釣れています。
磯は小浜・宇久で胴長30cmオーバーのアオリイカや、チヌ、グレが狙えます。
最新の釣果情報を参考にぜひ、釣りに出掛けてください。
高浜エリア
船釣りは、五目釣りで良型、大型のアジが狙えます。日により群れのサイズが変わるものの、小さい日で30cm級が、大きい日は40cm級のアジが1人2ケタ釣れており魅力十分。チダイ、レンコダイにカイワリ30cm前後もまじり始め、嬉しい土産になっています。
内浦湾音海では、筏で大型アオリイカが依然好乗り。胴長40cm超を頭によい人は4ハイほど上げています。サンバソウ狙いも順調で25~30cmが釣れています。また、ヒラマサ、グレも狙えます。

▲ウミック
神野浦の筏では、グレの30cm前後がよい人20~30尾と食い上向き調子。日によりヒラマサ45~50cmも釣れます。
若狭大島エリア
大島沖では半夜便、深夜便でスルメイカが好調です。よい人は30パイオーバー。中には51パイ上げた人もいました。また、ウルメイワシが回遊しており、サビキで入れ食い中。イカダイも上がり始め、狙えば連日顔を見せています。

▲庄栄丸

▲釣船くない
若狭大島の筏はチヌが順調。25~30cmを主体に、40cm前後もまじって2ケタ釣果もコンスタントに出ています。

▲西森渡船
小浜エリア
小浜沖はスルメイカが好乗りモードに入りました。胴長20~25cmをよい人は20パイオーバー。よい日には半夜便では54ハイや、オールナイト便では82ハイ上げた人もいました。半夜便では日中の五目釣りで、アジ25cm前後、チダイをメインにアマダイや根魚もまじって土産は確保できます。

▲福丸

▲幸洋丸
日中のイサギ狙いは絶好調をキープ。30cmオーバーを頭に1人10~35尾と、少ない人でも2ケタ釣果が出ています。イカ狙いとのリレー便、イサギ専門便があり、今ならどちらでもイサギの土産は確実です。

▲幸翔丸
泊の筏はルアーでサゴシが爆釣中。ルアーでよい筏は50尾の大釣りの日もありました。

▲はとう渡船
仏谷の筏はチヌ狙いで50cmオーバーがまじって上がり、数もよい人2ケタが期待できます。

▲大住渡船
宇久の磯では、胴長30cmクラスのアオリイカ、グレ、チヌが狙えます。
敦賀エリア
敦賀沖のイカ狙いはスルメイカがメインで、よい人2ケタ。胴突き仕かけでは30パイオーバーの数釣りも期待できます。イカダイでは、大型マダイがボツボツと上がっており、メーター級のブリがまじる日もありました。

▲竹宝丸

▲日吉丸
ボートエギングのアオリイカ狙いは、待望のXデーが到来。2kgオーバーを頭に、アベレージ1.5kg級でよい人12ハイ、船中40パイオーバーの爆乗りで全員ボーズなしの日もありました。春アオリは、まだしばらく楽しめそうです。

▲泰丸

▲つり船福丸