皆さんは自宅でリールの保管ってどうしていますか?
裸でタックルボックスに収納、それともリールシートにセットしたまま?
せっかく買ったリールなので、大事に収納したいところ。
そんな中、ダイワから登場した収納ケースが、保護性が高そうで安心して収納できそう!
ということで、ダイワから登場したセミハードシェルケース2つ紹介していきたいと思います。
セミハードリールカバー(A)

出典:ダイワ
アイテム | 自重(kg) | 素材 | 本体外寸(cm) | 対応リールタイプ | 対応リールサイズ | カラー | メーカー希望本体価格(円) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
セミハードリールカバー CV-S(A) SV | 約0.19 | EVA、PU | 約12x16x8 | ベイト | 800~2000(70~200) | シルバー | 4,200 |
セミハードリールカバー SP-S(A) SV | 約0.20 | EVA、PU | 約15x15x10 | スピニング | LT1000~5000(1000~3000) | シルバー | 4,500 |
セミハードリールカバー SP-M(A) SV | 約0.24 | EVA、PU | 約16x16x10 | スピニング | LT6000以上(4000~6000)、SW4000~6000 | シルバー | 4,850 |
セミハードリールカバー SP-L(A) SV | 約0.37 | EVA、PU | 約20x20x12 | スピニング | 8000以上、SW8000以上、投げ用35~45 | シルバー | 5,650 |
外装にセミハード・軽量かつ保護性を重視したEVAフォーム素材を採用したリールカバー!本体内部はリールの傷つきを抑えるクッション材入り生地を採用。
リールハンドルや小物の収納が可能なポケット付き。ヒンジ部分にメッシュ生地を採用し内部の蒸れを抑えてくれます!
収納例
ダイワ公式「セミハードリールカバー(A)」の詳細ページはこちら
セミハードリールケース(A)

出典:ダイワ「セミハードリールケース(A)」
外装にセミハード・軽量かつ保護性を重視したEVAフォーム素材を採用したリールケース!
内装はクッション性のある素材が採用され、また取り外し、スペース調整が可能なフリーパーテーションパーツによって、収納した複数のリール同士のぶつかりを抑え、衝撃も吸収してくれます。
またリールハンドルや小物の収納が可能なポケット付き(6室)なのも◎。
アイテム | 自重(kg) | 素材 | 本体外寸(cm) | カラー | メーカー希望本体価格(円) |
---|---|---|---|---|---|
セミハードリールケース M(A)SV | 約1.1 | EVA、PU | 約42×28×12 | シルバー | 9,900 |
収納例
ダイワ公式「セミハードリールケース(A)」の詳細ページはこちら
以上、ダイワから新しく登場したリールの収納ケースでした。
自宅での収納に困っていた方、収納方法を改めてみようかなという方はぜひチェックしてみてください。

ダイワ(DAIWA)
1958年の創業、リール、ロッド、ルアー、用品などあらゆる釣り物のフィッシングタックルを扱う総合ブランドとして、国内、海外に多くのファンを抱えている。ジャパンクオリティの品質の高いアイテムを日々開発、その過程で、世界初となるテクノロジーも数多く輩出している!