海上釣堀のタナ取りオモリだけでも、それぞれ違う!形や機能、違いを把握して、お好みのアイテムを見つけてみては?

海上釣堀の釣座に着いたら、まずは仕掛けを組んで、マスの中の水深を確認します。多くの場合、底はネット(網)になっているため、この水深が分かっていないと引っ掛かって、仕掛けをロストしてしまう恐れがあります。というか、なかなかの確率でそうなります(笑)。

また底付近の魚にもアプローチするためにも、この水深(タナ)を把握することはかなり重要。

そこで使用するのが、タナ取りオモリ。各メーカー、特徴のあるタナ取りオモリを発売しているので、それぞれ紹介していきたいと思います。

海上釣堀 マリンボックス タナとりオモリ KG がまかつ

出典:がまかつ

がまかつの海上釣堀ブランド「MARINE BOX」から登場している「海上釣堀 マリンボックス タナとりオモリ KG」。

KGとは、形状記憶合金の略で、輪っかのとこがその部分。

カラーが2種類があり、まずアピールイエローは魚の活性を上げ、食欲を刺激する効果があるため、活性低そうだななんて時にオススメ。逆にプレッシャーを与えないようにするには、ステルスブラックを使用。ただ大きく釣果に繋がるワケではないので、お好みで使用していいみたいです。

針を輪っかに掛け、ベルクロで挟めばOK。針先をしっかり隠しましょう。

ヒネリの入った針でも、引っ掛かりにくいのが特長です。

スペック

■カラー
ステルスブラック、アピールイエロー

■サイズ
直径90mm

■オモリ号数
8号相当

■希望本体価格900円

がまかつ公式「海上釣堀 マリンボックス タナとりオモリ KG」の詳細ページはこちら

海上釣堀タナトリ一発 第一精工

出典:第一精工

第一精工からは「海上釣堀タナトリ一発」。レンコンのような穴の開いた円盤型のタナ取りオモリです。

針は、中央のスリットと円盤のスリットを合わせ、ラインを入れます。中央まで持っていき、金属部を回転させスリットをズラします。

その後、針を金属部の穴に刺し込みセット完了です。

円盤の直径は8cmあり、網目から落ちずに正確に計測可能。ゆっくりと沈んでいくので、糸フケが出にくく、初心者にも安心して使えるかもしれませんね

スペック

■サイズ
φ80x22mm

■重量
39g (約6号)

■価格(税込)
770円

第一精工公式「海上釣堀タナトリ一発」の詳細ページはこちら

釣堀 タナトリシンカー ハリミツ

出典:ハリミツ

ハリミツからは、「釣堀 タナトリシンカー」。このタナ取りオモリは、魚の活性を上げることを前提に作られた、活性アゲアゲなアイテム。

カラーもイエローはマダイとシマアジ向け、レッドは青物向けとなっており、狙いを定めて使用するのが効果的か。

装着方法は、輪っかにあるチューブに針先を差し込むだけ。夜光パイプとなっているので、これもまたアピールになりますね。

スペック

■オモリ
6号

■価格(税込)
660円

ハリミツ公式「釣堀 タナトリシンカー」の詳細ページはこちら

海上つり堀 タナ取り物語 カツイチ

出典:カツイチ

カツイチは「海上つり堀 タナ取り物語」。巻き上げ抵抗が少ない「三角形ステンレスフレーム」を採用し、針を掛ける「シリコンストッパー」は遊動式。

時には胴突き仕掛けのオモリとしても相性抜群です。底物のヒラメやクエを狙う場合、活躍してくれそうですね。

スペック

■オモリ
8号

■希望小売価格
500円

カツイチ公式「海上つり堀 タナ取り物語」の詳細ページはこちら

 

ただのタナ取りオモリですが、それぞれひと味違った魅力があり、使いやすさも変わってきます。

ぜひ参考にしてみてください。

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!