【あらゆる場所で簡易ロッドスタンドが!】タックルボックスがなくても単体で活躍する「マルチクリップBM-L」

ルアーケースやタックルボックスなど多くの釣り人が所有しているであろう、明邦化学工業のアイテム。

ケースやボックスなど収納系も充実していますが、そのほかにもボックスのオプションパーツも充実しており、中には単体しても活躍するパーツも多数ラインナップされています。

今回は、そんなオプションパーツのひとつ「マルチクリップBM-L」を紹介。

「マルチクリップBM-L」はいろいろな場所に取り付けられる簡易ロッドスタンド。

クリップのように、さまざまな場所に挟んで取り付けることができ、欲しい時にあらゆる場所で活躍します。

マルチクリップBM-L

「マルチクリップBM-L」は、バケットマウスシリーズやランガンシステムBOXシリーズのオプションパーツ。

取っ手などにクリップで挟んで使用することができるほか、同じくオプションパーツの「マルチホルダーBM-25/30」などのホルダーへ装着することができます。

モデル サイズ 素材 備考 メーカー販売価格(税込)
マルチクリップBM-L 70×150×83mm 本体:ポリプロピレン マルチホルダーBM-25、BM-30に装着可能 770円

明邦化学工業公式「マルチクリップBM-L」詳細ページはこちら

あらゆる場所でロッドスタンドに早変わり!

「マルチホルダーBM」に取り付ける際は、クリップ側とV字部分の2カ所で立てかけることが可能。

クリップ側では3パターンで止めることが可能

クリップ側ではクリップに挟む、クリップに通して使用する、V字の部分に立てかけるの3パターンで止めることができます。

クリップ部分で取り付けるだけで単体使いOK

単体で使用する場合は、クリップ側で固定すればOK!

タックルボックスやクーラーボックスの取っ手、船べり、堤防のパイプなど挟むことができれば、簡単にロッドスタンドへ早変わり。

クリップの反対側には、ロッドを立てかける用のV字部分があり、そちらにセットすればOK。さらに船にとりついているロッドスタンドにそのまま挿入することもできるので、いろいろな使い方ができるのも注目です。

特にオフショアなどで魚を取り込む際や、ルアーやジグを交換するときなど、少しロッドを手放したいときに活躍します!

その他にも、「ルアーホルダーBM」と組み合わせるとさらに機能性もアップしますので、ぜひそちらも合わせてチェックしてみてください。

ロッドを地面に直置きしない便利アイテム

「マルチクリップBM-L」があれば、少しロッドを手放したいときなども、サッと立てかけておけます。

ロッドの直置きも避けられて、トラブルも回避できる便利アイテム。価格も1000円以下と手ごろなので持っておいて損なし!ぜひチェックしてみてください!

明邦化学工業 MEIHO

明邦化学工業は1947年(昭和22年)創業、大阪市に本社を置くプラスチックボックスやケースなど、色んな収納アイテムの企画製造販売を行っているメーカー。取り扱っているアイテムは、タックルボックス・工具箱、カー用品・救急箱・ピルケース、クラフトケース・各種スプレー・各種ケミカル商品など。 主に「FishingMEIHO」「FishingVERSUS」「GeneralMEIHO」の3ブランドを展開。「FishingMEIHO」「FishingVERSUS」の2つは釣り専門ブランドでバケットマウスシリーズやランガンシステムボックスシリーズなどが人気!

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!