明石のタコは好乗りキープで土産十分! アジは40cm超の大型がよく釣れています【大阪湾&瀬戸内の最新釣果】
大阪湾&瀬戸内各地、オススメエリアの釣果情報をお届けするコーナー。
今週も、船釣りでは明石沖のマダコがまだまだ好調。1kg級の良型まじって、1人2ケタ釣果も望めます。
アジ狙いでは、大型、良型主体に好釣果が有望。五目釣りではマダイやガシラなども合わせて狙えます。
キス釣りはシーズン本番で、よい人50尾オーバーの数釣りが連発中。
釣り堀は、マダイの食いが活発。マダイのほかに、ヒラマサ、ハマチ、シマアジなどもまじります。
最新の釣果情報を参考に、ぜひ釣りに出掛けてください。
兵庫エリア
明石沖では、マダコが好乗りキープ中。よい人は30パイ前後から、中には40パイほど釣る人もいて、各自が土産は十分。1kg級の良型もよくまじっており、2kgや3kgの大ダコの姿もありました。マダコはまだまだ好釣果が期待できそうです。

▲名田屋乗合船
サビキのアジ狙いは、40~50cmの鬼アジが多数上がっており、マダイと合わせてよい土産になっています。

▲槙龍丸

▲美里丸
ジギングの青物は、ブリまじりでメジロが上がっており、マダコとのリレー便でマダコもよい人2ケタ釣果がありました。

▲魚英
家島周辺のキスは本番モード。15~25cmをよい人50尾以上が高確率。少ない人でも連日2ケタ釣果を上げており、ビギナーでも楽しめます。

▲知々丸
神戸発のマダコ釣りも好釣果が連日上がっており、まだまだ狙い目。2kgや3kgの大型がまじって、よい人20前後から、30パイほど上げています。今なら2ケタ釣果も十分に期待できそうです。

▲仙正丸

▲釣人家

▲DAIYUMARU
アジ狙いはショート便で20~25cm級が数釣りOK。日により30cmオーバーもまじって、よい人50尾前後の日もあります。
大阪エリア
泉北~泉佐野発は、ひとつテンヤ五目便でマハタ、ガシラなどの根魚、レンコダイ、マダイなどが狙えます。
アジ狙いは30~35cmまじりで狙え、30cmまでの中型と合わせて、1人2ケタの日もありました。
マダコ狙いは近場の泉ダコ、遠征の明石沖に分かれますが、近場は1kg前後の型揃いを5ハイ前後、遠征ならよい人20パイ前後の釣果が上がっています。

▲海新丸

▲YUMEMARU

▲ふじたや
アジ狙いは40cm前後を頭に1人2ケタ釣果が続々。中には、41cmを頭に45尾の大釣りもありました。アジ五目釣りでは、良型のアジメインに、小アジとマダイ、ガシラ、キス、イシモチなどがまじります。

▲日の出丸

▲瑞宝丸

▲第二小島丸
マダコ狙いは1人3~10パイ。状況よければ、まだしばらく狙えそうです。

▲八千代丸
谷川の釣り堀は、マダイの食いが活発。よい人10尾前後の日が多いですが、中には32尾上げた人もいました。これに、ヒラマサやハマチ、シマアジなども上がっています。

▲海上釣り堀オーパ!!