9月頃までは、産卵のため浅場にやってくるキス。その後もピンギスといった小さいサイズが釣れ続くため、ビギナーでも楽しめます。
そんなキス釣りですが、エサはゴカイなどの虫エサがメインとなります。
私は、こっち系の虫は何とも思わないので、素手で針に掛けますが、たまに元気な個体もいて、掴んでも掴んでも上手く頭を引っ込めて逃げようとします。
そんな時に助かるのが、虫エサを掴むハサミ系アイテム。
虫エサが大丈夫な人も、持っておくと活躍してくれるかも!
虫ピンチ&虫ピンチスリム オーナーばり
ご存知の方も多いと思います。オーナーばりの「虫ピンチ」と「虫ピンチスリム」です。
キス釣りなら、スリムがちょうどサイズ的にマッチしているので、オススメ。ゴカイやイソメなどの虫エサを掴んで離さない、ピンセットタイプ。
握ったら先が広がるタイプで、1度掴んで手を放しても、虫エサはそのままキャッチしています。
各社から、いろいろ発売されていますが、この「虫ピンチシリーズ」のような、シンプルな使い方が◎かも。手でできることを道具に頼るだけなので、性能もシンプルでOK。
ただ、しっかりと掴んでくれるこの「虫ピンチシリーズ」は、オススメです。
元気な虫エサを、素早く針に掛けるために、ぜひこういったアイテムも使ってみて、便利さを実感してみてはいかがでしょうか。