【釣り場の手スリや安全柵に装着し、ノマセ釣りやブッ込み釣りの置き竿に◎】波形アーム搭載で3本も立て掛けられる「スーパーパイプ受太郎W」

釣り場で困るのが竿の置き場所。タックルボックスやクーラーボックスなどに立て掛ける釣り人もいますが、オススメはしません。

じゃあ手スリは?となりますが、それも…。倒れてキズが付いたり、誰かに踏まれたり、安定して場所に掛けておくのがベストです。

そこでオススメしたいのが、こちら!

スーパーパイプ受太郎W

出典:第一精工

第一精工から発売されている「スーパーパイプ受太郎W」。ご存知の方も多いかと思います。

釣り場の手スリなどに装着でき、仕掛けの交換や置き竿にめちゃくちゃ便利なアイテムです。

直径φ40mm~100mmまで対応可能

装着できるパイプ径は直径φ40mm~100mmまで。円柱だけでなく、平面でも挟むことができるので、いろんなタイプの手スリや柵に対応することができます。

締め込み過ぎには、ご注意を!

 

ノマセ釣りやブッ込み釣りで活躍

釣り公園などでは、ノマセ釣りやブッ込み釣りでの釣果もあがっています。これらの釣りは、置き竿は必須です。疲れるから(笑)。もちろんカゴ釣りなど、竿を置いてウキをのんびり眺めるのにも◎。

また急なアタリでも、安定しているので倒れたりする心配はありません。

垂直パイプにも装着できるのも魅力。波形アームは活用できませんが、釣り場の関係で、こうしないと使えないという場面に活躍してくれます。

竿尻受部は360°回転し、右掛け、左掛けのいずれにも対応できます。レバーを閉じると竿尻受部をロックし、ロッドの脱落を防ぎぐことが可能。またラインフックも搭載しているので、仕掛け交換時に重宝しそうですね。

釣り公園や、いつもの釣り場に柵があるなら、ぜひ使ってみてください。

スペック
収納サイズ 重量 竿受部 波型アーム クランプ クランプネジ 価格(税込)
252×148×74mm 680g アモルファス樹脂 硬質アルミ アルミダイキャスト ステンレス 7150円

第一精工公式「スーパーパイプ受太郎W」の詳細ページはこちら

第一精工(DAIICHISEIKO)

1937年創業、大阪市東成区を拠点と、「より良い確かな釣用品」をモットーに釣具を製造、販売するメーカー。「これがないと釣りができないわけではないが、無いと困るもの、あればスマートなもの」、いわゆる便利系アイテムを多数輩出!リールへのラインの巻き取り、ラインの巻き替えが簡単にできる「巻き替えスプール」、エギング用のランディングギャフを安全、コンパクトに持ち運べる「オートキングギャフ」などなど、多くのヒット作を生み出している。

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!