【竿受けが使えない…と諦めないでください】手スリに竿受けが装着できる「ハンドレール取付アダプター」

愛用の竿受けを持っていっても、船べりにレールが入っていて、邪魔で竿受けが使えないということがあるかと思います。

事前に分かっていればイイんですが、ないと思って行ったけど、当日自分の釣座にだけあるってことも(涙)

そんな時にも対応できるよう、「ハンドレール取付アダプター」を持っていってみてはいかがでしょうか。

ハンドレール取付アダプター 第一精工

出典:第一精工

「マルチスタンド130」など、船べりに挟んで取り付ける竿受けをレールにもセットできるようにするオプションパーツ「ハンドレール取付アダプター」。

【対応機種】
チビラーク/チビラークタイプS
マルチスタンド130 (マルチスタンド160は使用できません)
フリースタンド/フリースタンド130
受太郎/受太郎130
スーパー受太郎/スーパー受太郎130
受二郎/受二郎130
スーパー受二郎/スーパー受二郎130
両軸受太郎/両軸受太郎130

サイズ 重量 材質 付属品 価格(税込)
 固定側アダプター:40mm×60mm×21mm
座金側アダプター:40mm×56mm×34mm
78g(Oリング大取付時) [本体]ガラス繊維強化プラスチック / [Oリング]EPDM アダプター本体(固定側・座金側)×各1ヶ / Oリング(大:内径約Φ56mm・小:内径約Φ42mm)×各1ヶ /シリコンバンド×2ヶ(予備1ヶ) 1980円

第一精工公式「ハンドレール取付アダプター」の詳細ページはこちら

コレがあれば、ハンドレールに取り付けOK

船べりにレールが入っていて、竿受けを取り付けても使いづらいって時に、便利なオプションパーツ。愛用の竿受けが活躍する場が広がる、そんなアイテム。

これを持っていれば、船べりとレールのどちらにも対応できるので、かなり便利に。

釣り公園やほかの釣り場でも、手スリがあれば使えるので、活躍の場は船を飛び出しオカッパリにまで!

置き竿するようなブッ込み釣りやノマセ(泳がせ)釣りにも最適ですよね。

ちなみに、取り付け可能パイプ径はこんな感じ。

【Φ20~35mm】
チビラーク/チビラークタイプS
※クランプ「ヨコ取付」でご使用ください。

【Φ20~40mm】
マルチスタンド130/フリースタンド(130)
受太郎(130)/スーパー受太郎(130)
受二郎(130)/スーパー受二郎(130)
両軸受太郎(130)

最大40mmまで取り付けOKとなっています。

お持ちの竿受けがドコでも使えるようになる、オプションパーツの「ハンドレール取付アダプター」。

ぜひチェックしてみてください。

第一精工(DAIICHISEIKO)

1937年創業、大阪市東成区を拠点と、「より良い確かな釣用品」をモットーに釣具を製造、販売するメーカー。「これがないと釣りができないわけではないが、無いと困るもの、あればスマートなもの」、いわゆる便利系アイテムを多数輩出!リールへのラインの巻き取り、ラインの巻き替えが簡単にできる「巻き替えスプール」、エギング用のランディングギャフを安全、コンパクトに持ち運べる「オートキングギャフ」などなど、多くのヒット作を生み出している。

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!