各エリアで盛り上がりを見せるイカメタル。
釣り仲間からのお誘いも多いこの時期。普段船釣りはするけど、イカメタル用のタックルは持っていないという方も多いかと思います。
そんな時は、普段の船釣り用ロッドを流用して使っているという方もいるのではないでしょうか。
ですが、汎用性のある船釣りロッドには、穂先のバイトマーカーがないことが多く、イカメタルは半夜釣りがメインとなるため、穂先に出る目感度も釣果に繋がる重要な性能となります。
それならば! お気に入りのイカメタルロッドが見つかるまで、その汎用ロッドをチューンナップしてみてはいかがでしょうか。
EZ Thread【蛍光タイプ】 富士工業

出典:富士工業公式YouTubeチャンネル「FujikogyoCoLtd」
ロッドビルディングに必要なスレッド。ガイドを取り付ける際に巻き付ける糸のことで、富士工業から初心者でも簡単にキレイに巻き付けられる「EZ Thread」が発売されています。
そのラインナップに新しく、蛍光タイプ「透けない黄」と「透けないオレンジ」が登場したのです。
ガイドとガイドの間に巻き付け、視認性アップ
バイトマーカーのないロッドを、イカメタルに流用する場合、使っていて困るのが目感度。この目感度を出すために、ガイドとガイドの間に、「EZ Thread」を巻き付けチューンナップ。
感度に影響が出ないよう、巻き過ぎには注意をしながら、数カ所にバイトマーカーをセット。
最後にエポキシでコーティングすればOK。
これだけで、視認性がアップし、目感度によるアタリを捉えることが可能となります。
EZTHM 蛍光タイプ /100m (全2色)
希望小売価格 400円
気になった方は、ぜひお近くの釣具店に問い合わせてみてはいかがでしょうか。