ついにシマノの最高峰カワハギロッド「ステファーノ リミテッド」が、2024年にフルモデルチェンジ。
ステファーノ リミテッド M175

出典:シマノ
目指したのは究極の軽さと汎用性の両立。
老若男女を魅了する魅惑の好敵手、カワハギ。
釣行ごとに攻略パターンが移り変わるカワハギシーンにおいて、状況特化の個性際立つロッドが求められるのは必然といえる。だが、そんな中でも自身の釣りの柱となるロッド無しに、日々の状況変化を正確に捉えることはできない。ステファーノリミテッドは海中の状況を正確に把握し、1日のゲーム展開を導く指揮官たる存在として現代カワハギシーンに顕現する。
カワハギの気配を察知するすべての情報源たる穂先には高感度カーボンソリッド タフテック∞を採用。そして軽量かつ高感度なソリッドを極細カーボンテープで強化したハイパワーXソリッド構造を採用することで、ブレの無いアタリの表現を可能にする。また、シマノオリジナル高性能ガイドであるXガイドの採用範囲を前作から増加させ、軽さ・トラブルレス性能・キャスト性能に磨きを掛けた。さらにリールシートには軽量化と操作性を追求したXシート フロントトリガーを採用し、誘い操作も思いのままに。
軽さとともに、究極の汎用性を追求したステファーノリミテッドが極限遊戯をさらに深化させる。
究極の汎用性
最先端のロッドテクノロジーを適材適所に採用。それを徹底的に磨き上げることにより理想かつ究極の目感度と手感度を追求。同時に腕・手、そして指先ですら操作感を愉しむべく歴代ステファーノにおける最軽量を目指し、フロントトリガーという自重増の要素を加えてなお、前作と同重量を達成しました。
その到達点は、誰もがどんな状況でも、最高レベルの釣趣を愉しむことができる唯一無二の1本。
手感度と目感度の新たな次元。それがlimited M175。
釣り人にとって海中のセンサーでありカワハギ竿の個性が最も現れるパーツ、それが穂先。歴代ステファーノシリーズで磨き上げられたカーボンソリッド穂先はカワハギがエサに忍び寄る気配までをも伝達する手感度を実現します。
新生“limited”は、その手感度に目感度をプラス。
手感度を求めれば目感度が鈍る、これまで相反すると考えられてきた2つの要素を両立させたのがタフテック∞カーボンソリッドによる柔軟穂先。優れた伝達性を失うことなく反発感を可能な限り抑え、喰い渋ったカワハギに違和感なく喰い込ませる柔軟性を与えることにより、カワハギの僅かな気配を目感度で捉えることを可能とします。
ストレスを大幅に軽減させる
“Xガイド”&“Xシートフロントトリガー”
品番 | 全長(m) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | 自重(g) | 先径(mm) | 錘負荷(号) | リールシート位置(mm) | リールシートタイプ | カーボン含有率(%) | 本体価格(税別) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
M175 | 1.75 | 1 | 175 | 54 | 1.0 | 20-40 | 300 | DOWNLOCK | 99.9 | 84,000円 |
シマノ公式「ステファーノ リミテッド M175」詳細ページはこちら