【アシストフックの収納を解決】絡まず出し入れスムーズな「タイラバフックケースJ」

基本、真冬以外は楽しめるタイラバですが、これから迎える秋は春と同じくらいのハイシーズン。

ただ春と違うのは、数釣りが楽しめること。

数が多いとなれば、アタリも多く、仕掛けが切られたり、針が鈍るなどの可能性も。そんなに気にするほど頻繁にあるワケでないのですが、ストックはしっかり用意したいところです。

タイラバフック収納ゴチャつき問題を解決

タイラバの収納で悩まされるのがフック。スッキリ収納・出し入れがスムーズなケースがあればいいですよね。ということで今回紹介するのは、それを実現してくれる明邦化学工業の「タイラバフックケースJ」。

スリットにフックを収め、そして専用のアシストラインを止めるピンが付属。常に張った状態でフック収納ができるから、絡まない&取りだしやすい。

もう一点、このアシストライン止めがスリット上のどこにでもセットできちゃう。つまり、アシストラインの長さ問わず、さまざまな種類のフックを張った状態で確実に、キレイに収納できちゃう優れモノなのです!

タイラバフックケースJ 【明邦化学工業】

サイズ 素材 付属品 ジョイント可能ケース メーカー販売価格
175×105×22mm 本体:ポリプロピレン
マット:発泡ポリエチレン
専用パーツ36個 ・ライトゲームケースJ
・クワトロケースJ
・ルアーゲームケースJ
・スリットフォームケースJ
¥1,430 税込

明邦化学工業公式「タイラバフックケースJ」詳細ページはこちら

改めて紹介すると、カギとなるのが以下の専用パーツ。アシストラインを引っ掛けることができ、スリットに差し込めるモノ。

あとは、フックをスリットに入れ、こちらのパーツを任意の張り具合にすれば超絶簡単にキレイに収納できちゃうワケなのです。

J(ジョイント)シリーズと組み合わせて使用可能!

Jシリーズには、ライトゲームケースJ・クワトロケースJ・ルアーゲームケースJ・スリットフォームケースJがあるのですが、非常に薄型で背面にはジョイント構造が搭載されたもの。例えば2つをジョイントしても、さほどかさばらないのも魅力。

その中でも特に相性の良いケースが「クワトロケースJ」。

「クワトロケースJ」はタイラバのネクタイを入れるのにもオススメのケース。仕切りなどを組み合わせることで、スイベルなどの小物系を入れるのにも最適です。

ぜひタイラバフックやスカートの収納にお悩みの方はぜひ、こちらのケースを使用してみてください!

機能的な収納で、よりタイラバゲームが効率的になりますよ!

明邦化学工業 MEIHO

明邦化学工業は1947年(昭和22年)創業、大阪市に本社を置くプラスチックボックスやケースなど、色んな収納アイテムの企画製造販売を行っているメーカー。取り扱っているアイテムは、タックルボックス・工具箱、カー用品・救急箱・ピルケース、クラフトケース・各種スプレー・各種ケミカル商品など。 主に「FishingMEIHO」「FishingVERSUS」「GeneralMEIHO」の3ブランドを展開。「FishingMEIHO」「FishingVERSUS」の2つは釣り専門ブランドでバケットマウスシリーズやランガンシステムボックスシリーズなどが人気!

ランキング

釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!