【コレでダメなら諦める】それほど“よく掛かる”テンヤIgurei「美銀」

タチウオ特集

「テンヤタチウオにおいて理想的なテンヤは?」と聞かれて、どんなテンヤを思い浮かべるだろうか。

意外と答えはカンタンで、突き詰めてシンプルに言語化すれば「とにかく、よく掛かるテンヤ」に辿り着く。

さて、今回紹介したいのは、そんなテンヤの「よく掛かって欲しい」という本質を追求したこちらのアイテム。

美銀(みかね)【igurei】

出典:宮一釣漁具

それが、宮一釣漁具のigureiブランドから発売されている「美銀(みかね)」。

開発期間は約6年。開発に協力した遊漁船船長の「乗船した皆様にたくさん釣って欲しい」という想いを形にするには、それほどの歳月とテストの回数が必要だったと言います。

掛けるため。針に一切の妥協ナシ

理想のテンヤにするために、無駄にした針は何十万本にも上る。

それほどまでに、魚から1番近い部分である“針”に妥協は絶対にしたくなかった。と、igurei開発担当者は語っています。

テストでは、現場で実際に針を曲げて形状を変更し、元の針をやり直すことが何度もあったそう。

針のたわみ、タチウオのバイトの傾向、バラしてしまう原因など、多角的な視点で針の調整した結果、今の形になった…と言うのが「美銀」のストーリー。

完成した針は少し太軸にすることでたわみを少なくし、極力硬くすることでフッキング性能を高めています。

また、ヘッドにも並々ならぬコダワリがあるようで。

“静と動”のメリハリを利かせたヘッド形状

コンセプトである「とにかく、よく掛かるテンヤ」には2軸の考えがあります。

1つは、先ほど紹介した“よく掛かる”針。もう1つは、掛けるために「アタリを多く出す」ヘッド形状

アタリを多く出すためには“静と動”のメリハリの利いたコントラストがキモである、と考えたigurei。

アクションを加えた時はしっかりと動きアピールし、止めた時はすぐに止まり安定するように、ティアドロップに近い低重心ヘッド形状を採用。

そのためタチウオの食いミスが少なく、フッキングミスを極力少なくしています。

また、引き抵抗を極力抑えるようにも工夫されていて、釣り人の負担を極力減らし、楽にアクションできるように作られています。

低重心したことでの副産物として、フォールスピードが速くタチウオがいるタナまで素早く沈下してくれるようになったのだとか。

その様々なコダワりがトータルして“とにかく、よく掛かる理想のテンヤ”に仕上がったそうです。

有力テスターのインプレッション

igureiのテスターには、大阪湾で開催されているタチウオKINGバトルに参加している腕利きのアングラーが複数名います。

今回は、その有力テスターに「美銀」に関するインタビューをしてみました。

美銀の実力を感じた出来事はありますか?

通常の海況・コンデションではもちろんですが、激荒れの低活性時でもアタリが出れば、楽々掛ける事ができた。美銀の高いポテンシャルを感じた。

オススメのアクションは?

オススメのアクションは、掛け釣りの基本であるワンピッチジャーク3セットのステイ。

状況によりますが、活性が高い状況だと早く大きなアクションでタチウオの活性を上げてアタリを出していくイメージです。

逆に低活性時には、比較的弱めで細かくワンピッチジャークやバイブレーション釣法、ストップ&ゴーなども使います。

どのアクションに対しても水切れとストップした際にちゃんと止まることが重要です。美銀のメリハリのあるアクションは確実に釣果に直結します。

美銀を使って感動した点は?

やはり、フッキング性能とバラシ難さです。

タチウオKINGバトルなど、1尾でも多く狙う者としては大きな武器になります。

水切れのよいヘッドなので、アクション時の抵抗が少なく使っていて疲れにくく、アタリも明確に出るので集中して釣りを行えるのも大きいと思います。

カラーラインナップ

テンヤ選びの楽しみでもある、カラーの多さも「美銀」の魅力。

全12色で展開されており、実績の高いカラーがズラリ。中でも目を惹く【#12/レインボー】は遊びで作ったものの、やたらと釣れたのでそのまま製品化されたそうな。

#1 スーパーグロー

#2 夜光ゼブラパープル

#3 夜光ゼブラレッド

#4 夜光ゼブラオレンジ

#5 蛍光ゼブラレッドレッド

#6 蛍光ゼブラピンク

#7 ゼブラレッドゴールド

#8 鱗オレンジ

#9 鱗レッド

#10 鱗ガンメタブラック

#11 鱗チャート

#12 レインボー

■サイズ / 40号(約150g)
■価格 / 1,045円(税抜)

宮一釣漁具公式「美銀(みかね)」詳細ページはこちら

一切の妥協ナシ。“とにかく、よく掛かるテンヤ”の実釣力を実感してみてはいかがでしょうか。

専用ロッドもお見逃しなく

もう1つ。

igureiには“使ってみれば不思議とサクサク掛かる”テンヤタチウオロッド「Cutlass fish TENYA SERIES」も発売中。

大会にも参加しているエキスパートも使用している本格派ロッドとなっているので、こちらも要チェックです。

【遊漁船船長が監修】誰でも簡単に掛かり、楽に獲ることができるテンヤタチウオロッド「Igurei Cutlass fish TENYA」

ランキング

タチウオ特集
釣り場・釣り船の情報をまるっとチェック!