釣った魚の水槽にも使えて、小物を入れて収納&持ち運びにも使える【大人も座れる頑丈なバケツ】見~つけた!
バケツと聞けば、「水を溜める」と、連想する人も多いですが、それができるのはもちろん、そのほかにも釣りに適した機能を持つ、便利なバケツがありました。
それは、プロックスの「座れる超スケスケバケツ」。
名前だけ聞けば、何だか良からぬ想像⁉も連想されますが、このバケツ、意外な機能を備えているんです。
座れる超スケスケバケツ

出典:プロックス
それがコレ↑
「んっ!? 水を溜めて、釣った魚を泳がせている水槽じゃん!」
そう思った方、それも正解です。
スケスケのクリア仕様だから、中身が丸見え。
だから、釣った魚を全方向から観察することも可能です。
子供とのファミリーフィッシングにピッタリなアイテムですね。
でも、注目して欲しいのは、ここではありません。
もう1度見てください↓ 特にバケツの上の方。
お気付きになりました?
フタにお尻をドカッと乗っけて、人が座っていますよね⁉
そうなんです、このバケツ、座ることができるんです!
通常のバケツでは、魚を入れた水槽バケツに座ると「バキッ!」と嫌な音がして割れたり壊れそうですが、このバケツは超スケスケの超透明PET素材を採用しており、大人が座ることができるほど、頑丈なんです。
その荷重、何と90kg!!
メーカー発表では、あくまでも静荷重で、勢いよく座るなど瞬間的に力を加えると荷重内でも破損する恐れがありますが、通常の使用では大人が座ってもビクともしません。
堤防釣りなどで、ちょっと腰を下ろして座りたい時、立って釣るのが辛い時、地べたやクーラーに座らなくても、このバケツに座れます。
折り畳みイスを持って行くには荷物が増えますが、これなら釣った魚の水槽としてや、仕かけや小物などの道具入れとしても使えるので、座るためだけのアイテムではなく、用途は多彩。
とっても便利です。
フタが付いているので、水を入れての持ち運びでも、こぼれにくくなっています。
また、水を切る時にも魚は入れたままで、フタをズラすだけでできます。
このバケツ。サイズは2種類。
9Lと13Lです。
価格は9Lが1,300円、13Lが1,700円(税別)です。
この値段で、バケツとしての機能に座れる頑丈性も装備。
堤防釣りや筏釣りなどには、超便利なアイテムではないでしょうか。
プロックス公式「座れる超スケスケバケツ」詳細ページはこちら